今日も公休でした。

ジラーチの映画、観てきました。内容についてはネタバレになるので、下の方に隔離して書きます。
劇場に早めに行ってグッズを買おうとしましたが、モンコレなど早くも売り切れ商品が!仕方ないので、パンフレット・カード・ダブルファイルだけ買って、あとはポケセンOLで買おうというコトにしました。

上映前のCMで『ロックマンX7』のCMが2回も流れるとは素晴らしい!ポケモンコロシアムもなかなかいい出来です。

その後、ロックマンX7のOPテーマ『CODE CRASH/愛内里奈』と、EDテーマ『Lazy Mind/森久保祥太郎』のCDSを予約しました。しかし『Lazy Mind』は発売日に入荷しない可能性があるとは…何事?

家に帰ってポケセンOLにアクセスしてみると、ストラップとのぞき根付は品切れでした。く…劇場では売ってたのに…。もう1回観に行く予定があるので、その時に…。ってその時に売り切れてたら悲惨ですが。

今日で連休は終わりです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(注)この下からは映画の内容です。ネタバレがイヤな方は読まないで下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

短編は相変わらずコミカルものでした。しかし、1番笑えたのはY田花Kのナレーションでした。ああもコテコテの関西弁で解説不要の声というのは…笑いこらえるのに必死でした。
キモリは踊りをこらえるのに必死でした。ま、最後には根負けしてますが。
あの秘密基地崩壊後、ムサシ達が帰ってきた時の成り行きがとても楽しみです。ぜひ番外編を!

長編は去年のと比べるとイマイチでした。
マジックのタネばらしまでしてるし。
バトラーの豹変ぶりがすごいです。しかし、そんなバトラーを心底愛してたダイアン…。一途というか、健気というか…。
メタグラードン…さすがにココで本物のグラードンが出てくるという安っぽいオチは無かったですね。
いつでも別れは悲しいもの。ジラーチが眠りにつくシーンはマサトにつられてしまいました。

コメント