源一郎「久しぶりだな‥」
2012年6月20日 ポケモングローバルリンクが再開したので久しぶりにやってみました。
前回のログインが10月上旬だって。
本当に久しぶりだな。
正確には「100日以上ログインしないと、宝箱の木の実が1個を残して夢ポイントに還元される」と云うので、それの確認の為。
確か全部で500個くらいあったからな。
それが殆ど無くなるときたもんだ。
回復木の実や、半減木の実は対戦用と割り切れば1個あれば事足りるが、努力値減少木の実はいくらあっても足りないからな。
と云うわけで、8ヶ月ぶりのログイン。
で、還元された夢ポイントは約9500。
マジか!
一気に1万越えじゃねーか。
コレで全ポケモン解禁だな。
とは云え、集めた木の実がムダになるのはキツいな。
殆どが回復木の実や半減木の実だが、後者と努力値減少木の実は1回で取れる量が少ないからな。
元の数まで戻すのが大変だ。
まぁ畑の木の実はそのままだったからまだいいが。
これからはもうちょっとマメに遊ぶか。
日照りロコンや不思議なウロコミニリュウ欲しいし。
さて、水曜木曜とBW発売前に連休になり、しかも木曜は雨で外に出れないと云う大惨事に見舞われたため、1日空いた感じになってしまいました。
誰かWi-Fiで遊びましょう。
そう云えば、3DSにはコバルトブルーが、PSPにはスカイ/マリンブルーが出たので購入を検討しようとが作中だが‥どうしようかねぇ。
21-8 ・ 80/80
前回のログインが10月上旬だって。
本当に久しぶりだな。
正確には「100日以上ログインしないと、宝箱の木の実が1個を残して夢ポイントに還元される」と云うので、それの確認の為。
確か全部で500個くらいあったからな。
それが殆ど無くなるときたもんだ。
回復木の実や、半減木の実は対戦用と割り切れば1個あれば事足りるが、努力値減少木の実はいくらあっても足りないからな。
と云うわけで、8ヶ月ぶりのログイン。
で、還元された夢ポイントは約9500。
マジか!
一気に1万越えじゃねーか。
コレで全ポケモン解禁だな。
とは云え、集めた木の実がムダになるのはキツいな。
殆どが回復木の実や半減木の実だが、後者と努力値減少木の実は1回で取れる量が少ないからな。
元の数まで戻すのが大変だ。
まぁ畑の木の実はそのままだったからまだいいが。
これからはもうちょっとマメに遊ぶか。
日照りロコンや不思議なウロコミニリュウ欲しいし。
さて、水曜木曜とBW発売前に連休になり、しかも木曜は雨で外に出れないと云う大惨事に見舞われたため、1日空いた感じになってしまいました。
誰かWi-Fiで遊びましょう。
そう云えば、3DSにはコバルトブルーが、PSPにはスカイ/マリンブルーが出たので購入を検討しようとが作中だが‥どうしようかねぇ。
21-8 ・ 80/80
コメントをみる |

唯「準備は大事だよ」
2012年6月4日 ポケモン
ニンテンドーDS ポケモンブラック2・ホワイト2 スーパーミュージックコンプリート:ゲームミュージック
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085UYFLC/ref=cm_sw_r_tw_asp_1VMnD.160HJ2P
今日予約しました。
実際の発売情報が出たのが5月25日だったから、予約開始までちょっと期間が空いたな。
ボーナストラックとしてエメラルドとプラチナの曲も入ってると云うのはうれしいが、欲を云えば正式な金銀水晶とポケモンスタジアムシリーズのサントラCDも出して欲しい所だ。
HGSSについてたのはGBプレイヤーで流れるやつだからな。
それはさておき、BW2発売までもう半月くらいか。
一応炎キュレムであるホワイト2をメインにしようかと。
いまのうちに転送用タマゴを作っておこう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085UYFLC/ref=cm_sw_r_tw_asp_1VMnD.160HJ2P
今日予約しました。
実際の発売情報が出たのが5月25日だったから、予約開始までちょっと期間が空いたな。
ボーナストラックとしてエメラルドとプラチナの曲も入ってると云うのはうれしいが、欲を云えば正式な金銀水晶とポケモンスタジアムシリーズのサントラCDも出して欲しい所だ。
HGSSについてたのはGBプレイヤーで流れるやつだからな。
それはさておき、BW2発売までもう半月くらいか。
一応炎キュレムであるホワイト2をメインにしようかと。
いまのうちに転送用タマゴを作っておこう。
コメントをみる |

ごん「あんた、ほんまにひどい事書きますなぁ!」
2012年4月19日 ポケモンツイッターで #ポケモンに付けたnnで一番酷いやつが優勝と云うハッシュタグがあったので投下してみる。
※一部友人のネタをパクってますw
くろんぼ/色リザードン
最終形態になって真っ黒になってビビったw
ハンマー/ハリーセン
ガンダムハンマー。
第2世代はアルファベット使えなかった。
きたろう/ヒトモシ
片目だけ隠れてるのが何とも
かせいじん/ドククラゲ
よくありがちなイメージ
クッパ/カメックス
結構やってる人多いね。
火炎放射覚えてくれたら完成度が増すんだがw
たねいち/トランセル♀
ある意味お約束。
金銀に送ったら♀だったw
スネお/ゴルダック
身長が低けりゃ更に完璧w
ひげ/フーディン
おいwww
赤緑の時見かけた。
うでよっつ/カイリキー
コレも赤緑の時見かけた。
この当時は数字が使えなかったよね。
それにしても、何てストレートなw
ハマちゃん/ヤドキング
映画「ルギア」より。
アントニオ/ハガネール
アントニオ猪木より。
アゴ、アゴ。
ジャイアン/カビゴン
ある意味説明不要。
カービィってつけてる人も居た。
フリーザ/ミュウツー
コレもある意味説明不要。
マトリエル/アリアドス
この当時、多足種って、こいつくらいしかいなかったよな。
カトちゃん/ソーナンス
「こりゃまた失礼しました」
ジュモリ/ジュプトル
カジュモリ/ジュカイン
発売前情報の名称。
マリオ/ダイノーズ
ある意味説明不要3
さわちゃん/クチート♀
軽音部員以外には色々と欺いてるねぇ。
カービィ/マルノーム
♪何でも吸い込む
ガキエル/サメハダー
以前はアズマオウに付けてた。
アーガマ/ホエルオー
と云うか、5文字で収まる戦艦名がアーガマしかない。
ツチダマ/ネンドール
ワレコソハ、ツチダマナリ!
エルメスorキュベレイ/ネンドール♀
あの腕ファンネルじゃないのか。
ブタゴリラ/エンブオー
出典はキテレツ大百科。
ムダにピッタリだ。
さかもと/レパルダス♂
出典は日常。
黒いネコって、こいつくらいしか。
マニューラは2足歩行だし、ブラッキーはネコっぽくない。
ゲッター2/ドリュウズ
ゲッターライガーにしたいんだが、字数制限。
うなぎイヌ/シビルドン
ただのウナギには興味ありません。
なめくじ/ミニリュウ
こwれwはwひwどwいwww
リトルカップで見かけた。
あかいやつ/ファイヤー
あおいやつ/フリーザー
きいろいの/サンダー
どっかの攻略本でこんなんあった。
ハロ/マルマイン
丸い。
フレディ/リングマ♂
出典は「魁!クロマティ高校」
メカ沢並にインパクトのあるヤツだ。
やきとり/ファイヤー
赤緑の頃見かけた。
と云うか、自ら焼いとるがな(←
同属性のリザードンには似合わんが、ホウオウにつけてたら殴り飛ばすんで覚悟しとくように。
ふー、こんなもんか。
他の人見てると、マタドガスやマルマインなどの爆発系に「リアじゅう」か。
リアじゅう の だいばくはつ!
と云ったところか。
※一部友人のネタをパクってますw
くろんぼ/色リザードン
最終形態になって真っ黒になってビビったw
ハンマー/ハリーセン
ガンダムハンマー。
第2世代はアルファベット使えなかった。
きたろう/ヒトモシ
片目だけ隠れてるのが何とも
かせいじん/ドククラゲ
よくありがちなイメージ
クッパ/カメックス
結構やってる人多いね。
火炎放射覚えてくれたら完成度が増すんだがw
たねいち/トランセル♀
ある意味お約束。
金銀に送ったら♀だったw
スネお/ゴルダック
身長が低けりゃ更に完璧w
ひげ/フーディン
おいwww
赤緑の時見かけた。
うでよっつ/カイリキー
コレも赤緑の時見かけた。
この当時は数字が使えなかったよね。
それにしても、何てストレートなw
ハマちゃん/ヤドキング
映画「ルギア」より。
アントニオ/ハガネール
アントニオ猪木より。
アゴ、アゴ。
ジャイアン/カビゴン
ある意味説明不要。
カービィってつけてる人も居た。
フリーザ/ミュウツー
コレもある意味説明不要。
マトリエル/アリアドス
この当時、多足種って、こいつくらいしかいなかったよな。
カトちゃん/ソーナンス
「こりゃまた失礼しました」
ジュモリ/ジュプトル
カジュモリ/ジュカイン
発売前情報の名称。
マリオ/ダイノーズ
ある意味説明不要3
さわちゃん/クチート♀
軽音部員以外には色々と欺いてるねぇ。
カービィ/マルノーム
♪何でも吸い込む
ガキエル/サメハダー
以前はアズマオウに付けてた。
アーガマ/ホエルオー
と云うか、5文字で収まる戦艦名がアーガマしかない。
ツチダマ/ネンドール
ワレコソハ、ツチダマナリ!
エルメスorキュベレイ/ネンドール♀
あの腕ファンネルじゃないのか。
ブタゴリラ/エンブオー
出典はキテレツ大百科。
ムダにピッタリだ。
さかもと/レパルダス♂
出典は日常。
黒いネコって、こいつくらいしか。
マニューラは2足歩行だし、ブラッキーはネコっぽくない。
ゲッター2/ドリュウズ
ゲッターライガーにしたいんだが、字数制限。
うなぎイヌ/シビルドン
ただのウナギには興味ありません。
なめくじ/ミニリュウ
こwれwはwひwどwいwww
リトルカップで見かけた。
あかいやつ/ファイヤー
あおいやつ/フリーザー
きいろいの/サンダー
どっかの攻略本でこんなんあった。
ハロ/マルマイン
丸い。
フレディ/リングマ♂
出典は「魁!クロマティ高校」
メカ沢並にインパクトのあるヤツだ。
やきとり/ファイヤー
赤緑の頃見かけた。
と云うか、自ら焼いとるがな(←
同属性のリザードンには似合わんが、ホウオウにつけてたら殴り飛ばすんで覚悟しとくように。
ふー、こんなもんか。
他の人見てると、マタドガスやマルマインなどの爆発系に「リアじゅう」か。
リアじゅう の だいばくはつ!
と云ったところか。
クワトロ「ブランクのせいとは云わせんぞ、アムロ!」
2012年4月15日 ポケモン株式会社ポケモンは、ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』の最新情報を公開しました。発売日が決まり、予約も始まったと云う事で、早速予約してきますた。
発売日が6月23日に決定した『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』は、前作から2年後のイッシュ地方が舞台。物語は前作のイッシュ地方から見て南西に位置する街「ヒオウギシティ」から始まります。
そして新主人公(男の子・女の子)、新ライバル、謎の人物「アクロマ」、新たなジムリーダー「ホミカ」「シズイ」の姿も初公開となりました。
また、本作で初登場となる新ポケモン「ブラックキュレム」と「ホワイトキュレム」は、それぞれ「フリーズボルト」と「コールドフレア」と言う超強力な専用わざを持っていることが判明。威力は140と、ゼクロムの「クロスサンダー」やレシラムの「クロスフレイム」を上回る数字となっています。
なお、公式サイトでは約2分のプロモーションが公開中。映像中にはイッシュ地方には登場しない従来の野生ポケモンの姿が多数確認できます。特にイーブイは野生で登場しないポケモンとして有名ですが、今回は野生で登場するのでしょうか?他にはメリープやリオルなど、新旧様々なポケモンの姿を確認することができます。ぜひチェックしてみてください。
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』は、6月23日に発売予定で価格は4800円(税込)です。
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』は前作から2年後のイッシュ地方が舞台
http://www.inside-games.jp/article/2012/04/14/55935.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1986462&media_id=47
今回はツタヤで予約。
いつもならイオンで予約するんだけど、予約特典がイオンはステッカーで、ツタヤはポーチ。
実用性から考えてツタヤにした。
イオンだろうがツタヤだろうが、どっちもポイントは溜まるし、定価よりも安く買える。
もっとも、イオンならWAONポイントだけで買えるがな、これが。
さて、ゲーム内容としては、ボチボチ不安が出てきた。
キュレムに新技が入ってるのか。
と云うことはBWとB2W2との相互通信は出来ないのか?
BWの内部的に「フリーズボルト」「コールドフレア」が入ってるなら話は別だが、そうじゃない場合、BWとB2W2間の通信が困難になる。
交換制限がかかるならまだいいが、対戦ともなると‥。
キュレム専用技みたいだからフツーの対戦ルールなら問題なくね?と云う声も聞こえてきそうだが、ドーブルが覚える事が出来るからなぁ‥。
BWからB2W2への一方通行通信になってしまうのは避けて欲しい所だ。
時間軸はBWの2年後か。
金銀のカントー地方だけをクローズアップしたような感じか?
まだまだ続報を待たねばならんな。
それ以前に購入資金を置いとかねば。
23-8 ・ 60/60
金一郎「また面倒な‥」
2012年3月19日 ポケモンポケモン映画15周年記念超大作 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 第2弾「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」さぁ今年もやってまいりました。
2012年7月14日(土)全国ロードショー
「幻のポケモン『ケルディオ』引換券付き特別前売券」の発売決定!
『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」』の「幻のポケモン『ケルディオ』引換券付き特別前売券」が、4月14日(土)から発売!! 幻のポケモン『ケルディオ』がもらえる引換券付きだよ。
http://www.pokemon.co.jp/anime/movie/?a001=news
毎年恒例お財布に優しくない映画前売券。
今回はケルディオが引換対象か。
と云うことは、劇場配信はメロエッタと云うことになるな。
配信対象はB・W・B2・W2の4本。
どれに入れるかねぇ。
Bは確定として、それ以外に入れるか、と云うことになるな。
B2・W2のどっちかなんだろうけど‥。
それ以前に複数枚買うのかと云う所でもあるが。
大体どっちをメインにするか決めてない。
多分キュレム・レシラムスタイルのW2になりそうな予感。
そろそろソフト本体の方も予約が始まる頃だろう。
それにしても、ケルディオもメロエッタもデザインとしてはイマイチ←
来年のゲノセkおっと誰か来たようだ。
20-6.5 ・ 75/75
コメントをみる |

本日の美術のお時間は、レゴで組み立てられた立体造形!色々と凄いな。
レゴ・ビルダーのマイク・ニーヴスさんによって生み出された、『ポケモン』の「ギャラドス」と「コイキングの骨格標本」が、ありえないほどの完成度です。
その出来栄えたるや、観ているコッチは思わず骨抜きにされちゃいそう。ぜひとも玄関先や床の間にでも飾っておきたいほどです。
以下に用意したギャラリーで、ひとつずつジックリご覧ください。
ただソレっぽく造っただけはなく、独特の「ウネり感」で動きが表現されているギャラドス。開いた口からのぞく真っ赤な舌といい、今にも襲いかかってきそうですよね。
そしてギャラドスへの進化前の形態であるコイキング。コミカルで弱くて情けないのがご愛嬌ですが、こうして骨格標本になってしまうと、理科室の棚にならんでも良さそうなほど風格がでています(笑)
ほかにも、ニーヴスさんのflickerページでは「フシギバナ」や「ウルガモス」といった『ポケモン』キャラクターだけでなく、全身のジョイントがフル稼働するエヴァ弐号機などなど、キットとしてオフィシャルで発売して欲しいようなレゴ造形がドドーンと掲載されています。ソチラもおすすめですよ!
なんという完成度! レゴでつくられたポケモン「ギャラドス」と「コイキングの骨格標本」
http://www.kotaku.jp/2012/02/pokemon_lego.html
http://news.nicovideo.jp/watch/nw204437?marquee
とりあえず、仕方ない事かもしれんが、フシギバナとカメックスの白目が怖すぎる。
かと云ってダイケンキみたいなのもヤだなぁ。
軽くトラウマになるわ。
コイキングは本当に骨格標本みたいだが、ギャラドスは骨格標本にウロコをつけただけのように見える。
ミュウとガラガラはデジモンにいそうだ。
ウルガモスとエヴァ弐号機は違和感無いな。
一応他にもあったけど、上記の通り、目が怖すぎるのでコレだけで断念した。
生物なのにこうも無機質臭がするか。
コレのヒノアラシ三形態やホウオウはあっても見たくない。
2休
コメントをみる |

景太郎「な‥何が行われてるんだ‥」
2012年2月26日 ポケモンゲームフリークの増田順一氏は、ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』に登場する新ポケモンに関する情報をTwitterで公開しました。まさかのナンバリングタイトルだよな。
本日放送された「ポケモンスマッシュ!」番組内で大々的に発表された『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』ですが、本作に登場する新ポケモンの名前が「ブラックキュレム」「ホワイトキュレム」であることが明らかになりました。
増田氏のツイートによれば、「ブラックキュレム」と「ホワイトキュレム」はゼクロムとレシラムに関係してポケモンと語っています。
現時点で『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』に関する情報公開はここまで。詳しい続報は今後公式サイトで公開していくとのことです。
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』は、2012年6月発売予定で価格は未定です。
(C)2012 Pokemon.
(C)1995-2012 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』、新ポケモンの名前が明らかに
http://www.inside-games.jp/article/2012/02/26/54806.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1929420&media_id=47
コレはキュレムのスタイルチェンジと捉えていいのか?
ブラックキュレム・ホワイトキュレムと云うことは、今までのキュレムは何と呼べばいいんだ?
まぁレシラム・ゼクロムとの関係らしいから[ノーマル・ブラック・ホワイト]でいいかもしれんが。
殆ど情報は明らかにされてないので特に書くことはないが、とりあえず「第4世代に戻せるシステム」を実装していただきたい。
なぜGBで出来たものがDSで出来ないのか。
そしてとうとう3DSを買うときが来るのか?
まぁ従来のDSでも遊べるから急ぐ事は無いだろうけど。
瓦町22-8 ・ 70/70
コメントをみる |

メタナイト「GET IT!」
2011年12月16日 ポケモン・ポケモン総選挙中間発表
http://mixi.jp/edit_diary.pl?id=1805560849
一応全世代から満遍なく選ばれてるが、何で1位がレックウザ?
WCS2010からするとレックウザ・ルギアの採用率は低かったと思うが。
そして2位にピカチュウ‥。
わざわざ配信でピカチュウ欲しいかと云われれば首をかしげまくるぞ。
そしてホウオウが7位までに入ってないと云う大事件が。
今からでも遅くはない。全力でホウオウに投票しよう!
・ドラゴンのタマゴ
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/12/111216_p02.html?a001=per_cp_all
必ず色違いが産まれると云うステキなタマゴ。
だから何でポケセン限定なんだよ。
全国区でWiFiで配信しようよ。
コレが地方虐待か。
運良く配信は1月6日からだから、18きっぷが手に入れば貰いに行ける。
・キュレムvs聖剣士
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/12/111216_m01.html?i001=news
コバルオン・テラキオン・ビリジオンが関わってくるようだが、最大の目玉は恐らくケルdおっと誰か来たようだ。
23-8 ・ 40/60
http://mixi.jp/edit_diary.pl?id=1805560849
一応全世代から満遍なく選ばれてるが、何で1位がレックウザ?
WCS2010からするとレックウザ・ルギアの採用率は低かったと思うが。
そして2位にピカチュウ‥。
わざわざ配信でピカチュウ欲しいかと云われれば首をかしげまくるぞ。
そしてホウオウが7位までに入ってないと云う大事件が。
今からでも遅くはない。全力でホウオウに投票しよう!
・ドラゴンのタマゴ
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/12/111216_p02.html?a001=per_cp_all
必ず色違いが産まれると云うステキなタマゴ。
だから何でポケセン限定なんだよ。
全国区でWiFiで配信しようよ。
コレが地方虐待か。
運良く配信は1月6日からだから、18きっぷが手に入れば貰いに行ける。
・キュレムvs聖剣士
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/12/111216_m01.html?i001=news
コバルオン・テラキオン・ビリジオンが関わってくるようだが、最大の目玉は恐らくケルdおっと誰か来たようだ。
23-8 ・ 40/60
のび太「多いなぁ‥」
2011年11月19日 ポケモン何かポケモン関係で色々ニュースが出まくってたので、箇条書きにしておく。
・トルネロスとボルトロスの配信
http://www.pokemon.co.jp/ex/voltolos_tornelos/?i001=news
コレでボルトロスを借りなくてもランドロスを捕まえられるな。
・マスターボール配信
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/11/111118_p06.html?i001=news
何故ポケセンだけの配信。
全国配信してくれ。
・いやしのこころハピナス
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/11/111118_g02.html?i001=news
だから、何故ポケセン限定配信。
地域によって戦力幅に差が出るじゃないか。
コレが地方虐待か。
♀だから夢特性の量産は出来るから、
・ホケセントウホク
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/11/111111_p02.html?i001=news
オープンは12月4日か。
だから、何故ポケセン(ry
地域によって(ry
コレが地方(ry
耐久型のジャローダにとってアロマセラピーと光合成はうってつけなんだが。
上記3つの配信モノ、誰か貰ってきてくだs(蹴
・全国図鑑発売
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/10/111028_g01.html
ようやく発売されたのか。
と云うか、買いに行くの忘れてた(((
月曜に買いに行ってもまだ残ってるよね?
・新しいゆめしま
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/11/111118_g05.html?i001=news
ごつごつ山と云うことは岩・地面・鋼がメインで出るのか。
と云うか、ドリームワールドいつからやってないっけ?
9月下旬くらいからかな。
いい加減やらないかんとは思うんだが、時間&体力的余裕がだんだん無くなってきた。
誰か日照りロコン♀譲ってくd(蹴
・ペプシストラップ
間違ってボルトロスダブって買ってしまった。
いる人あげますが、出来れば交換が望ましいです。
と云うかキュレムが無かったorz
欲を云えば、キュレムとの交換希望ですたい。
瓦町22-8 ・ 70/70
・トルネロスとボルトロスの配信
http://www.pokemon.co.jp/ex/voltolos_tornelos/?i001=news
コレでボルトロスを借りなくてもランドロスを捕まえられるな。
・マスターボール配信
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/11/111118_p06.html?i001=news
何故ポケセンだけの配信。
全国配信してくれ。
・いやしのこころハピナス
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/11/111118_g02.html?i001=news
だから、何故ポケセン限定配信。
地域によって戦力幅に差が出るじゃないか。
コレが地方虐待か。
♀だから夢特性の量産は出来るから、
・ホケセントウホク
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/11/111111_p02.html?i001=news
オープンは12月4日か。
だから、何故ポケセン(ry
地域によって(ry
コレが地方(ry
耐久型のジャローダにとってアロマセラピーと光合成はうってつけなんだが。
上記3つの配信モノ、誰か貰ってきてくだs(蹴
・全国図鑑発売
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/10/111028_g01.html
ようやく発売されたのか。
と云うか、買いに行くの忘れてた(((
月曜に買いに行ってもまだ残ってるよね?
・新しいゆめしま
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/11/111118_g05.html?i001=news
ごつごつ山と云うことは岩・地面・鋼がメインで出るのか。
と云うか、ドリームワールドいつからやってないっけ?
9月下旬くらいからかな。
いい加減やらないかんとは思うんだが、時間&体力的余裕がだんだん無くなってきた。
誰か日照りロコン♀譲ってくd(蹴
・ペプシストラップ
間違ってボルトロスダブって買ってしまった。
いる人あげますが、出来れば交換が望ましいです。
と云うかキュレムが無かったorz
欲を云えば、キュレムとの交換希望ですたい。
瓦町22-8 ・ 70/70
カモ「何で出さねぇのぉお(血涙)」
2011年11月8日 ポケモン
11月上旬から、「PEPSI NEX ポケモンベストウイッシュ」オンパックキャンペーンがスタート!
http://www.pepsi.co.jp/campaign/index_nf.html
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/10/111028_c01.html
火曜得々市で見つけて衝動買いwww
このラインナップの選考基準は分からんが、アニメや映画が基準か?
とりあえず手に入れたのはドリュウズ・ギギギアル・レシラムの3つ。
正直レシラム以外に「コレは!」と思うものがない。
と云うか、シンボラーとシャンデラ系統が出てないのが大いに不満なんだが。
それ以外で欲しいとちょっと思ったのはエンブオー・ダイケンキ・ランクルス・トルネロス・ボルトロス・ランドロス・ゼクロムくらいかな。
まだ結構残ってたけど、どこまで手に入れるべきか‥(((
2休
http://www.pepsi.co.jp/campaign/index_nf.html
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/10/111028_c01.html
火曜得々市で見つけて衝動買いwww
このラインナップの選考基準は分からんが、アニメや映画が基準か?
とりあえず手に入れたのはドリュウズ・ギギギアル・レシラムの3つ。
正直レシラム以外に「コレは!」と思うものがない。
と云うか、シンボラーとシャンデラ系統が出てないのが大いに不満なんだが。
それ以外で欲しいとちょっと思ったのはエンブオー・ダイケンキ・ランクルス・トルネロス・ボルトロス・ランドロス・ゼクロムくらいかな。
まだ結構残ってたけど、どこまで手に入れるべきか‥(((
2休
コメントをみる |

一旧「どっちかなんだよなぁ‥」
2011年10月28日 ポケモン株式会社ポケモンは、ゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されてから15周年を迎えたことを記念して歴代ゲームポケモン総選挙を実施すると発表しました。またおもろい事始めたな。
この総選挙は、歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾った15匹のポケモンのナンバーワンを投票で決め、1位のポケモンを『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』にプレゼントするというもの。
特設サイトでは、歴代のパッケージとオープニングムービー、バトルムービーを公開。今では中々見ることが無くなったゲームボーイ版などの映像も用意されています。
■対象ソフト
『ポケットモンスター 赤』(リザードン)
『ポケットモンスター 緑』(フシギバナ)
『ポケットモンスター 青』(カメックス)
『ポケットモンスター ピカチュウ』(ピカチュウ)
『ポケットモンスター 金』(ホウオウ)
『ポケットモンスター 銀』(ルギア)
『ポケットモンスター クリスタルバージョン』(スイクン)
『ポケットモンスター ルビー』(グラードン)
『ポケットモンスター サファイア』(カイオーガ)
『ポケットモンスター エメラルド』(レックウザ)
『ポケットモンスター ダイヤモンド』(ディアルガ)
『ポケットモンスター パール』(パルキア)
『ポケットモンスター プラチナ』(ギラティナ)
『ポケットモンスターブラック』(レシラム)
『ポケットモンスターホワイト』(ゼクロム)
実施店舗については11月上旬に発表され、投票期間は2011年11月12日~12月25日まで。ポケモンのプレゼント時期は2012年2月10日~2月27日となっています。
歴代ポケモンゲーム総選挙開催決定 ― 1位を『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』にプレゼント
http://www.inside-games.jp/article/2011/10/28/52421.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1793261&media_id=47
コレは間違いなくホウオウ一択だ。
‥とは云え、世間体のトレーナーの方々は何が欲しいんだろうか。
これでリザードン・フシギバナ・カメックス・ピカチュウ・レシラム・ゼクロムのどれかが配信される事になったら、別の意味で問題になるぞ。
以前から云ってるが、前の世代に戻せないという制約上、「1データで1体しか手に入らない」系のが送れないと云うのが悩みどころだ。
もういっそのこと週変わりで1体ずつ配信しようよ。
20-8 ・ 60/90
コメントをみる |

ミュウツー「ワタシは何故ここに居るのか‥」
2011年9月20日 ポケモン株式会社ポケモンは、ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』と「ポケモンスマッシュ!」連動企画として「ミュウツー」をプレゼントすると発表しました。まぁ確かに最強だわな。攻撃面に関しては。
ミュウツーは、『ポケットモンスター 赤・緑』に登場したNo.150のポケモン。当時最強のポケモンとうたわれる程の強さと人気を誇ったポケモンで、現在もその強さは最強クラスとなっています。
後の作品では、リメイク版となる『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』(GBA)と『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』(DS)にも登場。ハナダの洞窟でプレイヤーを待ち構えています。
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』には連動することで連れてくることは可能ですが、元のソフトからいなくなってしまいます。
そんなミュウツーが「ポケモンスマッシュ!」の企画でプレゼントが決定。9月26日~10月31日までの期間、ニンテンドーWi-Fiコネクションで配信されます。
これは忘れずに受け取りたいですね。
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』は、好評発売中で価格は4800円(税込)です。
最強、再び『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』向けに「ミュウツー」をプレゼント
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/20/51678.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1748766&media_id=47
単純な攻撃力ならデオキシスが上だが、型の読めなさ過ぎるところが厄介だ。
サイコブレイクと波導弾のおかげで、スキが少なくなった。
防御面は大した事ないから、トリックルーム決められると苦しいがな。
こうやって第4世代以前のソフトで「1つのソフトで1体しか手に入らない」系のポケモンをどんどん配信して欲しい。
どうしても「前世代に戻せない」と云うのが移動させるのに一番の足かせになってる。
と云うことで、次はホウオウを配信してね。
あと1つの技と云うのが気になる。
25日のポケモンスマッシュで明らかになると云うが、それ以前に「ミュウツー! 我ハココニ在リ」の方が楽しみなんだが。
今度は「ライコウ雷の伝説」を放送してライコウ・エンテイ・スイクン・ホウオウを(ry
23-8 ・ 50/60
コメントをみる |

スゥ「ターゲットのなるやんは蔵王を越えて仙台へ逃走中!!」
2011年9月5日 ポケモン東北のこどもたちを笑顔に!東北地方初のオフィシャルショップ「ポケモンセンタートウホク」のオープン決定!
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/09/110903_p01.html?ep002=news
国内7店目は仙台ですか。
てか、「センダイ」じゃなくて「トウホク」なのね。
そして「トーホク」でもない、と。
しかし、ロゴがピカチュウ以外の2体がイッシュポケと云うのもな。
さて、次なる8店目はドコになるか?
未出店地域は甲信越・中国・四国か。
となると、都市規模から考えると新潟か広島かね。
百歩譲って岡山か。
甲信越・中国の政令指定都市で未出店なのがこの3つだからな。
四国には政令指定都市なんてものは無いから真っ先に除外だ(((
23-8 ・ 55/60
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/09/110903_p01.html?ep002=news
国内7店目は仙台ですか。
てか、「センダイ」じゃなくて「トウホク」なのね。
そして「トーホク」でもない、と。
しかし、ロゴがピカチュウ以外の2体がイッシュポケと云うのもな。
さて、次なる8店目はドコになるか?
未出店地域は甲信越・中国・四国か。
となると、都市規模から考えると新潟か広島かね。
百歩譲って岡山か。
甲信越・中国の政令指定都市で未出店なのがこの3つだからな。
四国には政令指定都市なんてものは無いから真っ先に除外だ(((
23-8 ・ 55/60
コメントをみる |

シン「おおっと、来ました! 出たああぁぁぁぁ!!!!」
2011年8月19日 ポケモン
それは何の前触れも無く、俺の目の前に現れた。
遂にキタ━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━!!
この瞬間をどれほど待った事か!
第2世代以来なので、大体12年ぶりの再会です。
深夜帯なので近所迷惑にならないよう、静かに大騒ぎ。
孵化数379体。
そろそろボックスがいっぱいになるから、性格不一致は逃がす作業に取り掛かろうとしてた矢先の事件です。
こうやって淡々と書いてるけど、実際には浮かれまくりwww
個体値調べた所、1-31-23-2-20-31と云う結果に。
素早さVと性格は遺伝させてるが、控えめな性格(特攻+10%・物攻-10%)で物攻V・特攻2ってのはな。
だがそんな贅沢を云ってたらバチが当たる。
元々特攻は高い上に性格補正があるからそれなりの火力は出せるだろう。
さて、今回の厳選あまりのヒノアラシ、引き取りたい方おられましたら差し上げます。
性格:控えめ 素早さV 火炎放射・神通力・日本晴れ習得済み
噴火は覚えさせられませんでした(((
上記以外の個体値などは分かりません。
ヒノアラシ三形態つながりで一つ。
第5世代バトルビデオ:54-24022-11009
コレは参考にせざるを得ない。
2休
遂にキタ━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━!!
この瞬間をどれほど待った事か!
第2世代以来なので、大体12年ぶりの再会です。
深夜帯なので近所迷惑にならないよう、静かに大騒ぎ。
孵化数379体。
そろそろボックスがいっぱいになるから、性格不一致は逃がす作業に取り掛かろうとしてた矢先の事件です。
こうやって淡々と書いてるけど、実際には浮かれまくりwww
個体値調べた所、1-31-23-2-20-31と云う結果に。
素早さVと性格は遺伝させてるが、控えめな性格(特攻+10%・物攻-10%)で物攻V・特攻2ってのはな。
だがそんな贅沢を云ってたらバチが当たる。
元々特攻は高い上に性格補正があるからそれなりの火力は出せるだろう。
さて、今回の厳選あまりのヒノアラシ、引き取りたい方おられましたら差し上げます。
性格:控えめ 素早さV 火炎放射・神通力・日本晴れ習得済み
噴火は覚えさせられませんでした(((
上記以外の個体値などは分かりません。
ヒノアラシ三形態つながりで一つ。
第5世代バトルビデオ:54-24022-11009
コレは参考にせざるを得ない。
2休
コメントをみる |

ゼクロム「お前の真実を見せてみろ!」
2011年7月26日 ポケモン映画「ゼクロム」を観てきました。
本来なら先週観に行く予定だったんだけど、台風で潰れてしまったんだな。
それから7日ぶりの休み。
‥長かった。
イカ、失礼、以下映画の内容につき、ネタバレがヤな方は閲覧注意。
TVアニメは見てないので、新キャラの設定とかは元々知りません。
そこんところは察してね。
・いきなりサトシの超人的身体能力が発揮。
いくらビクティニのパワーがあったとは云え、お前はマリオか。
・デントはあんな感じで無意味に英語を入れてるのか。
ポケスペのルビーもそんな感じだが、実際に音声が入るとキモいな。
厨二病臭がしそうだ。
・ドレッドの髪の色はすごいな。
今さら2次元のキャラにそんな事云うのは今さら感全開だが、真ん中から左右で色が違うのなんかそうそうおらんぞ。
・ビクティニによって強化された火の粉と頭突き。
頭突きはともかく、もはや火の「粉」と云うレヴェルじゃねぇwww
・シンボラーが一般ポケと大して変わらん。
もっとパルキアみたいな、口真似できないような鳴き声を期待したんだが。
・壁いっぱいのユニラン・ダブランはきめぇwww
・ゴルーグの両腕と足のアポジモーターもどきはすごいな。
なんかモビルアーマーみたいだ。
あのテのMAは‥ジオングくらいしか。思いつかん
・同様にゼクロムのシッポがジェットエンジンみたいだ。
・あれ、豊崎愛生さんいたのか。
まぁチョロネコだから分からんでも仕方ないかもしれんが。
今度は人間役で加藤英美里さんか日笠陽子さんをよろしく(個人趣味)
・毎回恒例だった来年の予告が無かったな。
一応パンフに予告は出てたけど。
国分寺23-5 ・ 45/45
本来なら先週観に行く予定だったんだけど、台風で潰れてしまったんだな。
それから7日ぶりの休み。
‥長かった。
イカ、失礼、以下映画の内容につき、ネタバレがヤな方は閲覧注意。
TVアニメは見てないので、新キャラの設定とかは元々知りません。
そこんところは察してね。
・いきなりサトシの超人的身体能力が発揮。
いくらビクティニのパワーがあったとは云え、お前はマリオか。
・デントはあんな感じで無意味に英語を入れてるのか。
ポケスペのルビーもそんな感じだが、実際に音声が入るとキモいな。
厨二病臭がしそうだ。
・ドレッドの髪の色はすごいな。
今さら2次元のキャラにそんな事云うのは今さら感全開だが、真ん中から左右で色が違うのなんかそうそうおらんぞ。
・ビクティニによって強化された火の粉と頭突き。
頭突きはともかく、もはや火の「粉」と云うレヴェルじゃねぇwww
・シンボラーが一般ポケと大して変わらん。
もっとパルキアみたいな、口真似できないような鳴き声を期待したんだが。
・壁いっぱいのユニラン・ダブランはきめぇwww
・ゴルーグの両腕と足のアポジモーターもどきはすごいな。
なんかモビルアーマーみたいだ。
あのテのMAは‥ジオングくらいしか。思いつかん
・同様にゼクロムのシッポがジェットエンジンみたいだ。
・あれ、豊崎愛生さんいたのか。
まぁチョロネコだから分からんでも仕方ないかもしれんが。
今度は人間役で加藤英美里さんか日笠陽子さんをよろしく(個人趣味)
・毎回恒例だった来年の予告が無かったな。
一応パンフに予告は出てたけど。
国分寺23-5 ・ 45/45
マシュマー「しまった!? ええーい、出直しだ!」
2011年6月2日 ポケモンポケウォーカーが帰ってきました。
予想以上に早いな。
修理代金は2000円也。
明細には部品交換となってるが、修理代金と技術料¥0と云うことから新品が送られてきたことは想像に難くないな。
と云うことで、DSカードのポケウォーカーは初期化せざるを得ない状況に。
610日、約730万歩でリセットしました。
もっとも、総歩数1000万に達するとポケピカカラーみたいに自動でリセットされないので、どのみち初期化しなけりゃならないんだがね。
その場合、総歩数は1000万単位で区切りがいいが、総日数まで区切りのいい数字とは限らないからね。
まぁ済んでしまった事は仕方が無い。
今日から1000万歩目指して頑張ろう。
23-8 ・ 60/60
予想以上に早いな。
修理代金は2000円也。
明細には部品交換となってるが、修理代金と技術料¥0と云うことから新品が送られてきたことは想像に難くないな。
と云うことで、DSカードのポケウォーカーは初期化せざるを得ない状況に。
610日、約730万歩でリセットしました。
もっとも、総歩数1000万に達するとポケピカカラーみたいに自動でリセットされないので、どのみち初期化しなけりゃならないんだがね。
その場合、総歩数は1000万単位で区切りがいいが、総日数まで区切りのいい数字とは限らないからね。
まぁ済んでしまった事は仕方が無い。
今日から1000万歩目指して頑張ろう。
23-8 ・ 60/60
コメントをみる |

金銀編(ジョウト編)OP1 OK! Full 松本梨香 [高画質・高音質版]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14474592
とっても懐かしいものを見つけてきました。
すげぇ完成度の高い動画だ。
当時のOP映像ともマッチしてる。
このCDまだウチにあるはずだ。
映画では「エンテイ」の時劇場でも流れてたが、フルVer.が流れてたのに対し、TVVer.しか知らないお子様が最初は大合唱してたものの、最初のサビの「ゴールデンスマイル&シルバーティアーズ」を境に、その大合唱がピタリと止んでしまったのはウケた。
因みにこの曲を太鼓で叩くとこうなる。
太鼓さん次郎 OK! 創作譜面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11383173
この頃までは相当ポケモンにのめりこんでいたけど
・RCCによる夏の遅れ回復放送
・第2世代→第3世代の互換性ゼロ
・ロックマンエグゼ
・学生生活の終焉
と云う4大要素であまりポケモンやらなくなってしまったんだな。
特に遅れ回復放送は事前にTV局に確認の電話を入れ、各所でも再放送となっていたにもかかわらず、やらかしてくれたからな。
一気に6話くらい放送したよな。
おかげで話の内容が繋がらん。
この時を境にアニメは見る事も録画もやめてしまった。
テレ東系列の局なら絶対にありえん話だ。
でもDP編でヒノアラシがマグマラシに進化した回は見たかったな。
誰かダビングしてくだsおっと誰か来たようだ。
国分寺 23-8 ・ 60/60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14474592
とっても懐かしいものを見つけてきました。
すげぇ完成度の高い動画だ。
当時のOP映像ともマッチしてる。
このCDまだウチにあるはずだ。
映画では「エンテイ」の時劇場でも流れてたが、フルVer.が流れてたのに対し、TVVer.しか知らないお子様が最初は大合唱してたものの、最初のサビの「ゴールデンスマイル&シルバーティアーズ」を境に、その大合唱がピタリと止んでしまったのはウケた。
因みにこの曲を太鼓で叩くとこうなる。
太鼓さん次郎 OK! 創作譜面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11383173
この頃までは相当ポケモンにのめりこんでいたけど
・RCCによる夏の遅れ回復放送
・第2世代→第3世代の互換性ゼロ
・ロックマンエグゼ
・学生生活の終焉
と云う4大要素であまりポケモンやらなくなってしまったんだな。
特に遅れ回復放送は事前にTV局に確認の電話を入れ、各所でも再放送となっていたにもかかわらず、やらかしてくれたからな。
一気に6話くらい放送したよな。
おかげで話の内容が繋がらん。
この時を境にアニメは見る事も録画もやめてしまった。
テレ東系列の局なら絶対にありえん話だ。
でもDP編でヒノアラシがマグマラシに進化した回は見たかったな。
誰かダビングしてくだsおっと誰か来たようだ。
国分寺 23-8 ・ 60/60
コメントをみる |

ネギ「また消えた‥」
2011年5月29日 ポケモンポケウォーカーを修理に出しました。
以前書いたことがあるけど、時々歩数が勝手にリセットされ、時計が数時間遅れるという事件が発生。
ポケウォーカー自体、1時間おきにオートセーブされるから、そのオートセーブされた状態までさかのぼって再起動するといった感じか。
単純計算で6時間遅れたら、途中6回はリセットされた事になる。
第一、0時回って8時間以上動き回って、その日の歩数2000とかありえん。
仕事がある日なら1万越えなんて当たり前だからな。
実際にそれが発覚したのが4月28日。
修理に出すにしても大型連休真っ只中なので少なくとも9日以降になる。
その時は電池のフタが緩んでたからそれで電池が外れてそうなったのかと思ってた。
ところがネジを締めなおし、そしてその前に内部もエアダスターで掃除したにもかかわらずまたリセットされる。
もしかしたら9999ワットまで貯めすぎたから、内部でエラーが起きまくってるのかとも思ったが、本体と通信して0Wにしても結果は同じ。
てな感じで、ありとあらゆる可能性を探ってみたが、やっぱりコレは本体に問題があると判断して、修理依頼してみた。
さて、問題は今まで貯めた総日数・総歩数がどうなるかと云うことだ。
現在、610日目で7357413歩。
1日平均12061歩。
1千万歩までいったとか9999日(約27年)ならまだしも、こんな中途半端なところで全て消えるのは辛い。
データがそのまま戻ってくる事を祈る。
‥と云うか、新品が代替品として送られてくる可能性が高いが。
23-8 ・ 60/60
以前書いたことがあるけど、時々歩数が勝手にリセットされ、時計が数時間遅れるという事件が発生。
ポケウォーカー自体、1時間おきにオートセーブされるから、そのオートセーブされた状態までさかのぼって再起動するといった感じか。
単純計算で6時間遅れたら、途中6回はリセットされた事になる。
第一、0時回って8時間以上動き回って、その日の歩数2000とかありえん。
仕事がある日なら1万越えなんて当たり前だからな。
実際にそれが発覚したのが4月28日。
修理に出すにしても大型連休真っ只中なので少なくとも9日以降になる。
その時は電池のフタが緩んでたからそれで電池が外れてそうなったのかと思ってた。
ところがネジを締めなおし、そしてその前に内部もエアダスターで掃除したにもかかわらずまたリセットされる。
もしかしたら9999ワットまで貯めすぎたから、内部でエラーが起きまくってるのかとも思ったが、本体と通信して0Wにしても結果は同じ。
てな感じで、ありとあらゆる可能性を探ってみたが、やっぱりコレは本体に問題があると判断して、修理依頼してみた。
さて、問題は今まで貯めた総日数・総歩数がどうなるかと云うことだ。
現在、610日目で7357413歩。
1日平均12061歩。
1千万歩までいったとか9999日(約27年)ならまだしも、こんな中途半端なところで全て消えるのは辛い。
データがそのまま戻ってくる事を祈る。
‥と云うか、新品が代替品として送られてくる可能性が高いが。
23-8 ・ 60/60
人見「そうか‥炎は電気を通す‥」
2011年5月15日 ポケモン人見「巨大な炎を出し続けることで、体を焦がすはずの電気を放電し、感電を防いだか‥」
と云うことは、ゼロ・ZXシリーズで炎の弱点が電気と云うのは納得できる。
だからと云って、ポケモンで炎の弱点に電気が加わるのはマジ勘弁。
ムダにメジャーな弱点が増えるからな。
さて、本題。
ゲーム進行上、厳選難易度のかなり高い2体がた易く厳選できるようになるな。
念のために大人券2枚買っといてよかった。
まだビクティニは引き換えてないけど。
そう云えば、明後日あたりに通信関係の攻略本が出るみたいだけど、夢特性のポリゴンって何だろうね?
一応、ハイリンク等の通信関係がよく分かってないので買うけど。
あ、8月の第15次はアウスタ観戦を入れる可能性が高くなりました。
まだ本決定ではないけどね。
特にネギまの映画情報がまだ入ってこないし。
23-8 ・ 60/60
と云うことは、ゼロ・ZXシリーズで炎の弱点が電気と云うのは納得できる。
だからと云って、ポケモンで炎の弱点に電気が加わるのはマジ勘弁。
ムダにメジャーな弱点が増えるからな。
さて、本題。
7月16日(土)から2作品同日公開される、『ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』『ビクティニと白き英雄 レシラム』を上映する劇場でスクリーンから、ポケモンがプレゼントされることが決定!!うわ、以前予想してた事がホンマになりやがった。
今回は「ポケットモンスターブラック」にはゼクロムを「ポケットモンスターホワイト」にはレシラムがプレゼントされるぞ!
どちらも本来そのソフトでは手に入らない伝説のポケモンだ。
『ポケットモンスターブラック・ホワイト』を持って劇場に行こう!
劇場で『ポケットモンスターブラック』と『ポケットモンスターホワイト』それぞれに、別々のポケモンをプレゼント!
http://www.pokemon-sp.jp/news-sp/2011/05/0513_01.html?a001=news&__utma=1.201678122.1273881499.1305334878.1305513957.108&__utmb=1.1.10.1305513957&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1302825166.103.10.utmcsr=www14.atwiki.jp
ゲーム進行上、厳選難易度のかなり高い2体がた易く厳選できるようになるな。
念のために大人券2枚買っといてよかった。
まだビクティニは引き換えてないけど。
そう云えば、明後日あたりに通信関係の攻略本が出るみたいだけど、夢特性のポリゴンって何だろうね?
一応、ハイリンク等の通信関係がよく分かってないので買うけど。
あ、8月の第15次はアウスタ観戦を入れる可能性が高くなりました。
まだ本決定ではないけどね。
特にネギまの映画情報がまだ入ってこないし。
23-8 ・ 60/60
コメントをみる |

泪「『捜シ者』はバケモンさ‥‥」
2011年5月4日 ポケモン
一昨日、ポケウォーカーが584日目で総歩数700万を達成しました。
本当ならもう3日は早く達成できたんだが、その裏には一つの事件が。
4月中旬辺りから、時々歩数が勝手にリセットされ、時計が数時間遅れるという事件が発生。
実際にそれが発覚したのが4月28日。
修理に出すにしても大型連休真っ只中なので少なくとも9日以降になる。
一応、説明書見て原因調べようとカヴァー外した所、微妙に電池カバーのネジがゆるい。
はい、原因判明。
とは云え、カヴァーかけてるのにネジが緩んだだけでこうなるかいささか疑問だが、締め直してからはリセットされてないんだがな。
まぁわざわざ修理に出さずに済んでよかったが、3万近い歩数をふいにしたのは何か勿体無い。
ポケウォーカーついでに。
先月の西日本オフで久しぶりにポケウォーカー通信したんだけど、通信時にはその時の手持ちがトキワのトレーナーハウスに出現するのは周知の通り。
なので、今回はこんなメンヴァーで登録してみた。
みおちゃん/バクフーン♀
さわのぼり/バクフーン♂
Xファイア/バクフーン♂
Aアイゼン/バクフーン♂
アクセル/バクフーン♂
アラルブラ/ホウオウ
細かい構成は違ってるかもしれんが、バクフーン5体+ホウオウと云うことに変わりはない。
1回目は笑えると思う。でも2回目以降はウザいだけだ。
バクフーン5体中少なくとも4体はタスキ持ちだからな。
砂嵐・霰じゃないと1ターン以内では墜ちないからイヤミったらしいw
一応バクフーン5体全部♀にして、澪ちゃんをはべらせて燃え萌えキュンと云うのも考えたが、♂の方が物理型がいたりとヴァリエーションが豊富なので、そう云う観点でこうなった。
ただそれなら、くるす・のどか・夕映・かがみ・澪・梓と云う組み合わせで萌え萌えキュ(ryでもいいが、6体中3体が同じポケモンで、澪以外は同タイプだからな。
因みに今、ポケウォーカーに入ってるチームはこちら
みおちゃん/バクフーン♀
あずにゃん/ミミロップ♀
ムギちゃん/フローゼル♀
ゆいちゃん/ヤドラン♀
りっちゃん/デンリュウ♀
トンちゃん/カメックス♀
次誰かと通信するまではコレで行こう。
ところでこのトレーナーハウス、俺のHGではヒカル含む11人揃ってる。
BP稼ぎに活躍してるのがフリーザ/ミュウツー。
うっかりやな性格で特攻(29)・素早さ(16)に全振りだから、L50(100)だと特攻225(445)、素早さ174(344)になる。
しかも持ち物は命の珠だから実質292(578)。
そこから繰りだされるサイコキネシス・気合弾・冷凍ビームをまともに喰らえば、よほどの特防もしくは半減でもしない限り確1で沈むぞ。
第5世代に送ってサイコブレイク覚えれば死角が殆どなくなる。
ミュウツーで仕留められなくても、バクフーン・ホウオウ・サンダー・カイオーガが控えてるからそうそう全滅はさせられない。
まぁHGでBP稼いでも、アイテムは第5世代に送れないので技マシン・技教えしか使えないが、稼いでおいて損はなかろう。
因みにバクフーン♂♀1体ずつ新たに育ててブラックに送ったが、こちらもバトルサブウェイで大活躍。
相手にもよるが、2周目までは先手の噴火であっさり3タテできる。
2体同時攻撃と云うのもダブルでは大活躍。
3周目以降だとそんな単調にはいかないが、こだわり系で強化すれば本当に3周目でも1体で勝ち抜けそうだ。
22-8 ・ 60/70
本当ならもう3日は早く達成できたんだが、その裏には一つの事件が。
4月中旬辺りから、時々歩数が勝手にリセットされ、時計が数時間遅れるという事件が発生。
実際にそれが発覚したのが4月28日。
修理に出すにしても大型連休真っ只中なので少なくとも9日以降になる。
一応、説明書見て原因調べようとカヴァー外した所、微妙に電池カバーのネジがゆるい。
はい、原因判明。
とは云え、カヴァーかけてるのにネジが緩んだだけでこうなるかいささか疑問だが、締め直してからはリセットされてないんだがな。
まぁわざわざ修理に出さずに済んでよかったが、3万近い歩数をふいにしたのは何か勿体無い。
ポケウォーカーついでに。
先月の西日本オフで久しぶりにポケウォーカー通信したんだけど、通信時にはその時の手持ちがトキワのトレーナーハウスに出現するのは周知の通り。
なので、今回はこんなメンヴァーで登録してみた。
みおちゃん/バクフーン♀
さわのぼり/バクフーン♂
Xファイア/バクフーン♂
Aアイゼン/バクフーン♂
アクセル/バクフーン♂
アラルブラ/ホウオウ
細かい構成は違ってるかもしれんが、バクフーン5体+ホウオウと云うことに変わりはない。
1回目は笑えると思う。でも2回目以降はウザいだけだ。
バクフーン5体中少なくとも4体はタスキ持ちだからな。
砂嵐・霰じゃないと1ターン以内では墜ちないからイヤミったらしいw
一応バクフーン5体全部♀にして、澪ちゃんをはべらせて燃え萌えキュンと云うのも考えたが、♂の方が物理型がいたりとヴァリエーションが豊富なので、そう云う観点でこうなった。
ただそれなら、くるす・のどか・夕映・かがみ・澪・梓と云う組み合わせで萌え萌えキュ(ryでもいいが、6体中3体が同じポケモンで、澪以外は同タイプだからな。
因みに今、ポケウォーカーに入ってるチームはこちら
みおちゃん/バクフーン♀
あずにゃん/ミミロップ♀
ムギちゃん/フローゼル♀
ゆいちゃん/ヤドラン♀
りっちゃん/デンリュウ♀
トンちゃん/カメックス♀
次誰かと通信するまではコレで行こう。
ところでこのトレーナーハウス、俺のHGではヒカル含む11人揃ってる。
BP稼ぎに活躍してるのがフリーザ/ミュウツー。
うっかりやな性格で特攻(29)・素早さ(16)に全振りだから、L50(100)だと特攻225(445)、素早さ174(344)になる。
しかも持ち物は命の珠だから実質292(578)。
そこから繰りだされるサイコキネシス・気合弾・冷凍ビームをまともに喰らえば、よほどの特防もしくは半減でもしない限り確1で沈むぞ。
第5世代に送ってサイコブレイク覚えれば死角が殆どなくなる。
ミュウツーで仕留められなくても、バクフーン・ホウオウ・サンダー・カイオーガが控えてるからそうそう全滅はさせられない。
まぁHGでBP稼いでも、アイテムは第5世代に送れないので技マシン・技教えしか使えないが、稼いでおいて損はなかろう。
因みにバクフーン♂♀1体ずつ新たに育ててブラックに送ったが、こちらもバトルサブウェイで大活躍。
相手にもよるが、2周目までは先手の噴火であっさり3タテできる。
2体同時攻撃と云うのもダブルでは大活躍。
3周目以降だとそんな単調にはいかないが、こだわり系で強化すれば本当に3周目でも1体で勝ち抜けそうだ。
22-8 ・ 60/70
コメントをみる |
