ブラジルに2点差以上の勝利が最低条件 W杯日本代表 [朝日新聞]
2006年6月19日 スポーツ
グループF 日本‐クロアチア戦見てました。
結果としては0‐0のドローに終わったわけですが、やっぱり決定力不足は大きな課題ですね。決定的なチャンスはあったものの、得点には結びついてませんからね。
しかし、前半22分のPKを阻止した川口の神がかり的なスーパーセーブにはシビれました。スバラシイ。
いやぁ…アレが決まってたと思うと、単純な話では0‐1で負けてたわけですからね。
しかし、勝てなかったという事実は変わらず、得た勝ち点は1…。
F組は首位のブラジルの後に勝ち点3のオーストラリアが続き、クロアチアと日本が勝ち点1。
日本が決勝トーナメントに進むには、F組最終戦でブラジルに2点差以上で勝つことが最低条件となり、その上クロアチアがオーストラリアに1点差で勝つなどクロアチア−オーストラリアの結果に左右されますな。
因みに、クロアチア‐オーストラリアが引き分けでも勝ち点4で日本とオーストラリアは並びますが、得失点差・総得点の関係でブラジルに3点差以上での勝利と、ますます厳しいですな。
過去の対ブラジル戦の戦績は0勝5敗3分…。 ぅあ、キツっっ。
グループF最終戦は日本時間で23日(木)04時から…。
2試合同時開催なので、試合終了のホイッスルと同時に全ての結果が分かるわけですね。
まだ望みはある! 頑張れ!!
結果としては0‐0のドローに終わったわけですが、やっぱり決定力不足は大きな課題ですね。決定的なチャンスはあったものの、得点には結びついてませんからね。
しかし、前半22分のPKを阻止した川口の神がかり的なスーパーセーブにはシビれました。スバラシイ。
いやぁ…アレが決まってたと思うと、単純な話では0‐1で負けてたわけですからね。
しかし、勝てなかったという事実は変わらず、得た勝ち点は1…。
F組は首位のブラジルの後に勝ち点3のオーストラリアが続き、クロアチアと日本が勝ち点1。
日本が決勝トーナメントに進むには、F組最終戦でブラジルに2点差以上で勝つことが最低条件となり、その上クロアチアがオーストラリアに1点差で勝つなどクロアチア−オーストラリアの結果に左右されますな。
因みに、クロアチア‐オーストラリアが引き分けでも勝ち点4で日本とオーストラリアは並びますが、得失点差・総得点の関係でブラジルに3点差以上での勝利と、ますます厳しいですな。
過去の対ブラジル戦の戦績は0勝5敗3分…。 ぅあ、キツっっ。
グループF最終戦は日本時間で23日(木)04時から…。
2試合同時開催なので、試合終了のホイッスルと同時に全ての結果が分かるわけですね。
まだ望みはある! 頑張れ!!
コメント