やっぱり例のコイキングはハズレでした。
さて本題ですが、今夏のポケモンの正式なタイトルが決まりました。
え?
正式なタイトル?
「ディアルガvsパルキア」じゃないの?
早速調べたところ…
「ディアルガvsパルキアvsダークライ」
なんじゃこりゃあ!?(c)松田優作 (c)ネギま!? #19
早くもダークライ公開か?
しかも三つ巴ですか?
何かグラードンvsカイオーガvsレックウザみたいだ。
で、気になる「ジラーチ」以降定番になってしまったお財布によろしくないシステム「前売り券の購入特典によるポケモン配布」によって配られるポケはダークライ…ではなく、過去の映画で主役を飾ったポケを対象に人気投票を行い、1位になったポケを配るとの事。
何でやねん。
ダークライ出す意味あんのか?
こうなると、ダークライの配布は夏のイヴェント会場配布の線が濃厚ですな。
いつぞやの神秘のチケットや古びた海図みたいに。
まぁソレはさておき、どれに投票しようか?
ちょっとしばらく悩みます。
アタマ痛くならない程度に(爆)
さて本題ですが、今夏のポケモンの正式なタイトルが決まりました。
え?
正式なタイトル?
「ディアルガvsパルキア」じゃないの?
早速調べたところ…
「ディアルガvsパルキアvsダークライ」
なんじゃこりゃあ!?(c)松田優作 (c)ネギま!? #19
早くもダークライ公開か?
しかも三つ巴ですか?
何かグラードンvsカイオーガvsレックウザみたいだ。
で、気になる「ジラーチ」以降定番になってしまったお財布によろしくないシステム「前売り券の購入特典によるポケモン配布」によって配られるポケはダークライ…ではなく、過去の映画で主役を飾ったポケを対象に人気投票を行い、1位になったポケを配るとの事。
何でやねん。
ダークライ出す意味あんのか?
こうなると、ダークライの配布は夏のイヴェント会場配布の線が濃厚ですな。
いつぞやの神秘のチケットや古びた海図みたいに。
まぁソレはさておき、どれに投票しようか?
ちょっとしばらく悩みます。
アタマ痛くならない程度に(爆)
コメント
今年の夏は「ディアルガVSパルキア」のままでよかった気もします。
来年に「暗黒の冥王ダークライ」とかのタイトルで映画を製作していただけたら幸いでした。(その時の特別前売り券に交換券付き)
ダークライの発表タイミングとしては、ルビサファの時のジラーチを発表した時と同様なので、タイミング的には間違っては無いんでしょう。
しかし、こんな組み合わせで公表するのはどうかと思いますね。
ジラーチやデオキシスみたいに単体で出すのがベストかと。
第一、サトシ君御一行がディアルガ・パルキアに遭遇するのは早すぎる気がします。
夏までにバッジ3つゲットしてるかどうかですからねぇ。