アンドロメダ撃破!!
2007年4月4日 ロックマン昨日の電車内ではNDSがフル稼働でした。
なので、ようやく流星のペガサスがシナリオクリアしました!
暗号メールやブラザーバンドフル活用したので思ったより苦戦はしませんでした。
メガクラスにペガサスマジック・ドラゴンスカイ・クラウンサンダーなど、本来クリア後にしか手に入らないものがあったりするのはでかいな。
さらには別Ver.のブラザーのフェイバリットにもあったりします。
さて、やはりアンドロメダ戦は結構きつかったですね。
前半はそう苦労はしないですね。
攻撃と回避・防御のメリハリをつければあまり問題は無いですね。ビッグバンイーター/ビッグバンクラッシュ以外は攻撃力100未満なのでオーラ張れば攻撃に専念できます。
問題は第2形態後ですな。
ダメージを与えられる機会が限られてくるうえ、攻撃が激しくなってきます。
メガ・ギガクラスの高威力・暗転カードはココまで取っておかないとシャレになりません。
無属性なうえ、状態異常・パネル効果も効かないのでコンボ等による短期決戦は望めません。
いかにダメージを受けないようにするかがポイントですな。
さて、これからどうしよう…。
宇宙空間の電波に挑戦していくか。
レオ・ドラゴンのほうを進めていくか。
対戦を重視するならギガクラスがオニのレオVer.を極めていきたいですな。
ダークネスホールなんて最早反則…(笑)
なので、ようやく流星のペガサスがシナリオクリアしました!
暗号メールやブラザーバンドフル活用したので思ったより苦戦はしませんでした。
メガクラスにペガサスマジック・ドラゴンスカイ・クラウンサンダーなど、本来クリア後にしか手に入らないものがあったりするのはでかいな。
さらには別Ver.のブラザーのフェイバリットにもあったりします。
さて、やはりアンドロメダ戦は結構きつかったですね。
前半はそう苦労はしないですね。
攻撃と回避・防御のメリハリをつければあまり問題は無いですね。ビッグバンイーター/ビッグバンクラッシュ以外は攻撃力100未満なのでオーラ張れば攻撃に専念できます。
問題は第2形態後ですな。
ダメージを与えられる機会が限られてくるうえ、攻撃が激しくなってきます。
メガ・ギガクラスの高威力・暗転カードはココまで取っておかないとシャレになりません。
無属性なうえ、状態異常・パネル効果も効かないのでコンボ等による短期決戦は望めません。
いかにダメージを受けないようにするかがポイントですな。
さて、これからどうしよう…。
宇宙空間の電波に挑戦していくか。
レオ・ドラゴンのほうを進めていくか。
対戦を重視するならギガクラスがオニのレオVer.を極めていきたいですな。
ダークネスホールなんて最早反則…(笑)
コメント