マイミクの天然ふらりさん主催のオフ会に行ってきます。
・快速 マリンライナー6号
高松 06:09 → 岡山 07:04
なぜかこの時間は9両編成!
平日だと混むからだろうか…。
端岡−国分で虹が出てた。
ちょっとすがすがしい気分。
坂出を越えたら寝ようと思ったのだが、思いのほか寝れず。
児島−茶屋町のうちの5分くらいは寝たぞ。
新幹線発車まで約1時間。
この間に松屋にでも行ってしっかりと飯を食おうと思ったのだが、早得きっぷは途中下車できないの忘れてた。
しまったな…。
もはや駅構内の店で済ますしかないんだが、ロクな店がない…。
サ店はモーニングばっかりで一般メニューは10時からとか10時半からとか。
仕方がないので、駅弁で我慢しました。
・のぞみ2号
岡山 08:06 → 東京 11:30
岡山を発車するころに雨がパラリ。
まぁ新幹線なので、天候を追い越していくような感じでいくので関係無いですな。
途中、岐阜羽島・静岡あたりでも雨がひどかった。
さすが元祖300km/hの500系新大阪まではブッ飛ばしてくれる。
特にトンネルの無い姫路−西明石はスバラシイ。
それにしても静岡県は広いな。
200km/h以上でてる新幹線で通過するのに1時間くらい掛かるとは。
名古屋で特急「南紀」接続のため、2分遅れることに。
…すごいな。
確か以前、マリンが送れて新幹線が待ったこともあったような気がする。
さてさて、何だかんだで東京駅に到着。
ふらりさん・ダイスケさんの顔は知ってるので、難無く合流。
とりあえず浜松町に移動。
ウェンディーズで昼食てがら、雑談&対戦。
まさか今日のメンヴァーで俺が一番年下だったとは…(汗)
むっちゃ意外でした。
中間くらいかなとは思ってたんですが。
対戦はマルチバトルでしたが、これが結構おもろいですな。相談なしなンで意味の無い行動が連発!
相方が弱点突かれそうだったので、この指に止まってもらって受け流そうとしてたら交代されたり。
「守る」を「手助け」して貰いましたよ。
それにしてもコスモパワーで防御能力3段階上げた直後に吠えられたのはイタかった…。
なんてタイミングだ。
ポフィン作りもやってましたが、俺ゃ参加できるほど木の実はありませんのでパス(滅)
16時くらいに一旦店を出てポケセンへ。
一応今月頭に大阪に行ってるので大した物は買いませんでしたが、それでも2千円くらい使った。
大阪であったチョコの詰め合わせが無かったのが残念。
あのオレンジ色の巾着良かったのに…orz
サイコソーダが終売してたので自販機にはミックスオレだけ。
あの缶の色はすばらしいンですが、牛乳が入ってるため今回は却下。
団体行動中に体調崩したらまずいからね。
17時半ころ、ヒダカさんと合流。
もんじゃ焼きを堪能することに!
正直、予備知識など殆どナシにやったので行き当たりばったりですが、何とかうまく作れました。
関西風のお好み焼きを水っぽくしたような感じでしょうか?
薄味ですが、ウマかったです。
後半、ホンマにお好み焼きになってた事に触れてはいけない(笑)
その後、有楽町へ。
何処か何かあるだろうとたかをくくってましたが、ナニモナカッタ…(汗)
う〜ん。
一応、ヒダカさんも来られると云うことで、東京麺通団だけは調べておいたんだが、居座って遊べないしなぁ。
場所も新宿だし。
確実性を求めて、浜松町のマクドに。
ココでもマルチバトルに突入。
しかし、さすがに俺も限界が見えてきたらしく、寝ぼけながらのバトルになってしまいました。
みなさんごめんなさいm(_ _)m
さすがにここまでの48時間で寝たのが35分というのはまずいか。
もっと電車の中で寝れるようにします(違)
それにしても、今日のマルチでは、俺ゃやたらとサポートに回ってたな。
くるすとさよとキュベレイと(誰)
出てくるポケを片っ端からヤケドにしてやったり(滅)
なンで、思いの他勝率は良かったようなきがします。
きちんと成績つけてませんが(汗)
23時前になったので今日はこれで終了。
ふらりさんとともにカンダのネカフェに泊。
・快速 マリンライナー6号
高松 06:09 → 岡山 07:04
なぜかこの時間は9両編成!
平日だと混むからだろうか…。
端岡−国分で虹が出てた。
ちょっとすがすがしい気分。
坂出を越えたら寝ようと思ったのだが、思いのほか寝れず。
児島−茶屋町のうちの5分くらいは寝たぞ。
新幹線発車まで約1時間。
この間に松屋にでも行ってしっかりと飯を食おうと思ったのだが、早得きっぷは途中下車できないの忘れてた。
しまったな…。
もはや駅構内の店で済ますしかないんだが、ロクな店がない…。
サ店はモーニングばっかりで一般メニューは10時からとか10時半からとか。
仕方がないので、駅弁で我慢しました。
・のぞみ2号
岡山 08:06 → 東京 11:30
岡山を発車するころに雨がパラリ。
まぁ新幹線なので、天候を追い越していくような感じでいくので関係無いですな。
途中、岐阜羽島・静岡あたりでも雨がひどかった。
さすが元祖300km/hの500系新大阪まではブッ飛ばしてくれる。
特にトンネルの無い姫路−西明石はスバラシイ。
それにしても静岡県は広いな。
200km/h以上でてる新幹線で通過するのに1時間くらい掛かるとは。
名古屋で特急「南紀」接続のため、2分遅れることに。
…すごいな。
確か以前、マリンが送れて新幹線が待ったこともあったような気がする。
さてさて、何だかんだで東京駅に到着。
ふらりさん・ダイスケさんの顔は知ってるので、難無く合流。
とりあえず浜松町に移動。
ウェンディーズで昼食てがら、雑談&対戦。
まさか今日のメンヴァーで俺が一番年下だったとは…(汗)
むっちゃ意外でした。
中間くらいかなとは思ってたんですが。
対戦はマルチバトルでしたが、これが結構おもろいですな。相談なしなンで意味の無い行動が連発!
相方が弱点突かれそうだったので、この指に止まってもらって受け流そうとしてたら交代されたり。
「守る」を「手助け」して貰いましたよ。
それにしてもコスモパワーで防御能力3段階上げた直後に吠えられたのはイタかった…。
なんてタイミングだ。
ポフィン作りもやってましたが、俺ゃ参加できるほど木の実はありませんのでパス(滅)
16時くらいに一旦店を出てポケセンへ。
一応今月頭に大阪に行ってるので大した物は買いませんでしたが、それでも2千円くらい使った。
大阪であったチョコの詰め合わせが無かったのが残念。
あのオレンジ色の巾着良かったのに…orz
サイコソーダが終売してたので自販機にはミックスオレだけ。
あの缶の色はすばらしいンですが、牛乳が入ってるため今回は却下。
団体行動中に体調崩したらまずいからね。
17時半ころ、ヒダカさんと合流。
もんじゃ焼きを堪能することに!
正直、予備知識など殆どナシにやったので行き当たりばったりですが、何とかうまく作れました。
関西風のお好み焼きを水っぽくしたような感じでしょうか?
薄味ですが、ウマかったです。
後半、ホンマにお好み焼きになってた事に触れてはいけない(笑)
その後、有楽町へ。
何処か何かあるだろうとたかをくくってましたが、ナニモナカッタ…(汗)
う〜ん。
一応、ヒダカさんも来られると云うことで、東京麺通団だけは調べておいたんだが、居座って遊べないしなぁ。
場所も新宿だし。
確実性を求めて、浜松町のマクドに。
ココでもマルチバトルに突入。
しかし、さすがに俺も限界が見えてきたらしく、寝ぼけながらのバトルになってしまいました。
みなさんごめんなさいm(_ _)m
さすがにここまでの48時間で寝たのが35分というのはまずいか。
もっと電車の中で寝れるようにします(違)
それにしても、今日のマルチでは、俺ゃやたらとサポートに回ってたな。
くるすとさよとキュベレイと(誰)
出てくるポケを片っ端からヤケドにしてやったり(滅)
なンで、思いの他勝率は良かったようなきがします。
きちんと成績つけてませんが(汗)
23時前になったので今日はこれで終了。
ふらりさんとともにカンダのネカフェに泊。
コメント