今年ももうわずか。
今年起きた出来事を月ごとに振り返ってみましょう。
1月:澤登正朗引退試合
2月:祖父の十三回忌の法事で親戚全員集合
3月:友人の結婚式・ネギま!?&スパロボOG放送終了。
4月:第6次太平洋ベルト旅行・らき☆すた放送開始
5月:ジャイアンツ5000勝・ドラえもん「最終話」同人誌問題
6月:Wii・DVDレコーダー購入
7月:ギャロウェイ君撃墜・ハードストーンDSV購入・中越沖地震
8月:HNをルテウムに改名・第7次太平洋ベルト旅行・告白決行
9月:ポケパル2007・オフ会
10月:PET機種変更
11月:流星2発売
12月:ロックマン生誕20周年
…なかなか波嵐万丈ですな。

ちょっと古い話ですが、日本漢字能力検定協会が「今年の漢字」に選んだのは、「偽」でしたな。
特に今年は食品の偽装関連が相次いで発覚し、ウチも期限管理には厳しくなりましたよ。
食品だけでなく、年金問題もありましたな。

因みに、俺の中での「今年の漢字」は「星」です。

まずは「流星のロックマン」
1月のウェーブマスターズから始まり、8月に燃えまくった決勝戦。
あの「レオキングダムGX 40+150」にはド肝を抜かれました。
このシーンだけニコニコ動画で何回見たことか。

そして「らき☆すた(英字表記:Lucky☆Star)」です。
元々大して興味は無かったンですが、各所からの評判を聞いて1回だけ見てみて見ようと思ったのが運の尽きでした。
KSBは放送が一番遅い地域だったのが幸いして、ものの見事にハマりました。

あとはこじつけですが、「ネギま!?」 スタークリスタルですね。
原作とは違った感じで賛否両論ありましたが、俺の中ではコレはアリです。

他にも先日、月に隕石が衝突したりしてます。

さて、来年はどんな年になるのか。
そして、来年を生き延びることは出来るか。

コメント