広島行き & パーティ
講演会(のようなもの)の為、広島に行きます。
よく考えれば、先行して18きっぷ使って行けば、9−13で自由時間がとれたかもしれんかった。

当初9時に出発だったのだが、8時に瓦町駅で合流することに。
途中、小谷SAで休憩しつつも11時半に広島に着く。

1時間早めに着いたのには、「昼飯は広島焼きにしよう」と云う魂胆でした。
しかし、場所的にイマイチ。
国際会議場なのでその近くに車を止めるものの、あの辺に思い当たる店は無い。
路地に入ればあるんだろうけどね。
俺がいつも食ってたのは駅ビル内か、アパート近辺だったので、太田川以西は分からん。

ちょこちょこ探し回ること約10分。
テキトーに開いてた店に突入。
まぁ、ハズレではなかったからよしとしよう。
しかし、昼前に8名で押しかけていったのは店としてはちと迷惑だったかもしれん。
土曜日と云うことは救いだったか?
俺らが居る間の入客は数名だったし。
コレが平日ならサラリーマンの方々が大勢来そうだ。

会場に着いたのが13時。
開場まで30分近くある。
ココで俺ゃ一旦別行動。
友人への土産を買う為に、バスセンターまで走る。
―――――――――――――――(中略)―――――――――――――――
遅くても16時には終わるだろうと云う予定でしたが、終わったのは17:45。
最後の1時間は死ぬほど辛かったです。足痛いし。
しかも、会場内は暖房が効き過ぎてるせいか、地味に暑い。
喉もカラカラになるうえに、時間が時間なので頭も痛い。
それでも何とか乗り切ったぞ。

一応広島市内の案内役もかねてるので高速乗るまで寝るわけにはいかん。
小谷SAに寄るとの事だったので、ソレまでは起きてた。
その後は仮眠とったが。

高松帰還21:50。
そのまま知り合いの誕生パーティに参加するつもりでした。

前述の通り、16時終了とにらんでたので20時には帰れるはずでしたが、終了が2時間伸びたため、帰ってきたのも2時間遅れ。

で、最後に定番のケーキが出てくるわけだが…それがコレ(写真参照)

コレ手作りでっせ、ダンナ。
しかも、今回俺が参加と云うことで極力卵・牛乳を使わずに作ったとか。
なんてありがたい気遣いだ!
あなた、いいお嫁さんになれまっせ。

で、早速みんなで食った所、うーまーいーうまい!
いや、これマジで売れるんじゃ。

その後、ギター演奏や手品大会(謎)などやってたら2時になってた。

5休

コメント