3日目 鷲宮・幸手
山手線
神田 07:07  →  東京 07:09


一旦荷物を預ける為に東京駅に。

中央特快
東京 07:20  →  新宿 07:34


山手線を縦切るように走る中央線。
しかも快速。
山手線の約半分の時間で新宿に。

快速
新宿 07:42  →  大宮 08:15


新宿より北にはコレが初乗車。
大宮までは新幹線とほぼ横並びなのね。
新幹線も速度を抑えてゆるーくまたーりと走ってます。

各停
大宮 09:20  →  東鷲宮 09:45


距離的には久喜で降りて東武伊勢崎線に乗り換えた方が近いのは明白。
でも若干早めに着くので、神社まで歩いていこうと思ってわざとJR線に。

…甘かった。
歩くと30分くらいかかった。
何とか鷲宮神社に到着。

ココが柊一家の実家か(何)
ん、確かにどこかで見覚えのある景色が。
お守りも買ったし、絵馬もいかにもと云うのがしっかり掛かってる。
大西茶屋が開くのをひたすら待ってたけど、一向に開きそうに無い。
例のストラップ欲しかったんだが…。
と、ココで幸手で似たようなのがあったのをコミュの履歴を見て思い出す。
よし、行ってみっか。

東武鉄道 区間準急
鷲宮 11:41  →  久喜 11:45


もうわざわざJR東鷲宮まで歩くのはイヤなので、東武鉄道使用で。

東武鉄道 急行
久喜  11:54 →  東武動物公園 12:03


乗り換えに手間取り、1本乗り遅れた(滅)

東武鉄道 急行
東武動物公園 12:21  →  幸手 12:28


コレは予定外の行動だったので全くの事前情報無しでの行動だったのでドコにあるか分からない。
とりあえず、商店街を歩いてると、例のこなたドアップのポスターに「完売」の張り紙が。
なるほど、取扱店にはあんなポスターがあるわけか。
さ迷う事約20分。
ようやく残ってる店を発見!
残ってたのはつかさでした。
かがみは売り切れか…orz
ココで親切にも取り扱い店舗マップと現在の事故状況を教えていただくことに。
この場を借りてお礼を言わせて頂きます。
魚屋の魚和さん&ご主人、どうもありがとうございました。
かなり助かりました。

で、だ。
現在の在庫状況をみると…

・こなたA:4店
・こなたB:完売
・かがみ:2店
・つかさ:1店
・みゆき:2店
・ゆたか:完売
・ひより:完売
・かなた:完売
・にゃもー:1店

やはり市街地にある店は殆どが完売してる状況。
今残ってるのは市街地から外れた店が殆どです。
なので、徒歩での巡回は限界があるので、かがみんが残ってる1店だけに絞りました。

東武鉄道 急行
幸手 13:27  →  東武動物公園 13:43


ちっ、目の前で電車が発車しやがった。
何か今日は東武鉄道での接続が悪いな。

東武鉄道 急行
東武動物公園 13:49  →  久喜 13:56


JR線に乗り換える為、久喜へ。
しかし、さっきのダイヤを考えると、幸手から栗橋に向かい、そこからJR線に乗れば、早くて安かったかも知れんな。
まさに「急がばまわれ」

各停
久喜 14:05  →  大宮 14:25


快速
大宮 14:35  →  浜松町 15:21


流石に幸手で1時間近く走り回ったのは堪えたな。
着くまで寝てました。

例のカードとシールを貰いにポケセントウキョーに。
店内と別館(?)の2箇所で配布してるのでこっそり2枚貰うことに成功。

山手線
浜松町 16:44  →  神田 16:52


マイミクのlulunonと会うため、一路新宿に向かう。
東京か神田で中央線に乗り換えるのだが、ホーム間の移動距離を考えると、神田の方が近いな。

中央特快
神田 16:54  →  新宿 17:06


集合場所を渋谷と間違えてました。
同じ「し」で始まる地名だからね(何て言い訳だ)
コレなら浜松町から山手線使った方が早かったような。

山手線
新宿 17:08  →  渋谷 17:15


マイミクのlulunonと合流。
会うのは実に13年ぶりか?
俺自身、中学卒業と同時に丸亀とほぼ無縁の生活だったからな。
色々懐かしい話が出るわ出るわ。
果たして全員揃う日は来るのか。

湘南新宿ライン 快速
渋谷 20:09  →  横浜 20:36


lulunonと別れ、ダイスケさんの待つ横浜へと急ぐ。
新川崎通過した瞬間に到着予告メールを送ったが、新川崎−横浜で7分かかるとはちょっと予想外。

当初の予定より約30分遅れですが、マイミクのダイスケさんと合流。
9月のオフ会以来、色々あったみたいで。
お互い気苦労は耐えませんな。

各停
横浜 23:10  →  東京 23:35


横浜−東京なら東海道線使うのが早いな。
2駅しかないし。

山手線
東京 23:43  →  神田 23:45


何とか0時に間に合ったな。
コインロッカーは0時を超えると追加料金かかるからな。
神田のカプセルホテルに泊。

コメント