ホンマに今更ですが、WiFi対戦に初挑戦してました。
今まではスターキャリアーデータも無かったので、ステータス的に大きなハンデでした。
WCCのおかげでやっと、オープンクラスに参戦できそうな状態になったので、思い切って参戦しました。
現状では、どういう状況か分からないので、WCC周りをフル稼働して望みました。
戦績は4勝6敗。
10戦全て両者共にFトラキン状態だったので、かなり大味な展開でした。
2500前後あるHPがわずか3ターンで0に。
3ターン超えたのは3戦くらいでした。
でも、やっぱ対戦は楽しい。
結果的に負け越したけど、結構きわどい場面もあったし、カットインの応酬もあった。
駆け引きって大事だね。
今後もなるべくWiFi対戦に参戦していこうと思います。
ランダム対戦時はFトラキン状態で望みますが、ブラザー対戦時はオープンクラスのルールに準じようかと。
なんでもありのランダム対戦時とは違い、事前の打ち合わせとか出来るしね。
2休
今まではスターキャリアーデータも無かったので、ステータス的に大きなハンデでした。
WCCのおかげでやっと、オープンクラスに参戦できそうな状態になったので、思い切って参戦しました。
現状では、どういう状況か分からないので、WCC周りをフル稼働して望みました。
戦績は4勝6敗。
10戦全て両者共にFトラキン状態だったので、かなり大味な展開でした。
2500前後あるHPがわずか3ターンで0に。
3ターン超えたのは3戦くらいでした。
でも、やっぱ対戦は楽しい。
結果的に負け越したけど、結構きわどい場面もあったし、カットインの応酬もあった。
駆け引きって大事だね。
今後もなるべくWiFi対戦に参戦していこうと思います。
ランダム対戦時はFトラキン状態で望みますが、ブラザー対戦時はオープンクラスのルールに準じようかと。
なんでもありのランダム対戦時とは違い、事前の打ち合わせとか出来るしね。
2休
コメント