農林水産省と厚生労働省は23日、昨年8月に輸入された米国産牛肉の中に特定危険部位の背骨((脊柱、せき、ちゅう))がついた牛肉が含まれていたと発表した。特定危険部位は、牛海綿状脳症(BSE)の病原体が蓄積しやすいため輸入が禁止されている。牛丼チェーン大手の吉野家が、埼玉県内の加工工場で見つけた。両省は出荷した米カリフォルニア州の工場からの輸入を停止し、原因究明を米国農務省に求めている。危険部位を含んだ牛肉が見つかったのは、06年7月の米国産牛肉の輸入再々開以来初めて。 

 両省によると、問題の牛肉は伊藤忠商事が輸入し、吉野家に販売した。冷凍ばら肉として輸入した700箱のうち、1箱に背骨がついた牛肉が入っているのが見つかった。1箱に3個入っておりいずれも背骨がついており、重量は約27キロ。残りの699箱の牛肉には問題はなかった。

 出荷したのは、米食肉大手、ナショナルビーフ社のカリフォルニア工場。同工場の日本への出荷実績は輸入再開から累計で約1万1000トンで、日本向けに輸出している工場の中でトップ。

 吉野家は同社の牛丼の安全性に問題はないとして、牛丼の24時間販売を継続する。ダイエーは24日からナショナルビーフ社製の牛肉を一時、店頭から撤去することを決めた。

 在日米国大使館は、問題の牛肉は日本向けではなく、誤って混入したとみられると説明しているという。特定危険部位の発見は米国のチェックの甘さを示すもので、米国産牛肉の輸入条件緩和に向けた日米の協議に影響を与えそうだ。

 米産牛肉については03年12月に米国で初めてBSE感染牛が見つかり、直後に輸入を停止。安全が確認されたとして特定危険部位の除去や牛が20カ月齢以下であることを条件に05年12月に輸入を再開したが、1カ月後の06年1月に成田空港で背骨付き牛肉が見つかった。その際は、日本向けの輸出条件を出荷メーカーが十分に認識しておらず、米政府の検査官も見落としたことから、日本側は米国産牛肉の輸入を約半年にわたり全面停止した。

 しかし、今回は単純ミスの可能性もあるため、日本側は「システム上の重大な問題ではない」(農水省幹部)として、出荷工場からの輸入停止にとどめた。
 「違反肉だな」。牛丼チェーンの吉野家の社員は、埼玉県内にある自社の加工工場に保管していた米国産牛肉の箱を開けた瞬間、特定危険部位が混入していることに気づいた。3月にようやく、牛丼の24時間販売の再開にこぎつけた同社にとっては大きな衝撃。一昨年7月の2度目の輸入再開以来、徐々に薄らいでいた米国産牛肉に対する消費者不安が再び再燃しそうだ。

 埼玉県大利根町にある吉野家の「ミートセンター」。昨年8月に米国ナショナルビーフ社から輸入した牛肉が詰まった箱を、21日に開けた社員が、中身を見て驚いた。中に入っていたのは牛丼の材料になる「ショートプレート」と呼ばれる骨なしバラ肉ではなく、骨付きロースばかり。背骨は輸入禁止の特定危険部位に当たる。

 吉野家は、牛海綿状脳症(BSE)の発生で米国産牛肉の輸入が禁止されたことに伴い、04年2月に牛丼の販売を中止。06年9月に期間や時間限定で販売を再開し、3月20日に24時間販売にこぎつけ、悲願の「完全復活」を果たした。

 吉野家は現在、米国の13工場から牛肉を輸入している。「牛肉の在庫は確保しており、24時間販売の見直しはしない」(吉野家ホールディングスの吉村康仙・広報部長)と説明するが、不安なのは消費者心理の悪化だ。

 米国産牛肉は、大手スーパーでもほとんどが輸入を再開しているが、輸入量がまだ少ないこともあって、BSE発生前の水準には戻っていない。ダイエーは24日から、ナショナルビーフ社製の牛肉の販売を中止することを決めたが、今回の混入を機に再び米国産牛肉の販売を見合わせる店も出てくる可能性もある。

 日本は米国産牛肉について、月齢20カ月以下という輸入条件を付けているが、米国は日本に対し「BSE発生の恐れは低くなった」と条件の撤廃を求めていた。しかし、日本の慎重姿勢はさらに強まることが予想され、今後の交渉は暗礁に乗り上げそうだ。【望月麻紀、工藤昭久】

背骨混入、消費者不安再燃も
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=469758&;media_id=2
http://mainichi.jp/select/today/news/20080424k0000m040093000c.html
いや、今日の23時出勤の人からこの話聞いたときは背筋が凍りましたがな。
やっと深夜帯も牛丼販売されるようになって、それ以外の食材作成数も減ってきたのに、また以前のようなのに戻るのかと思うと。
とりあえず24時間販売は継続するみたいだが…。
しかし、これで多少なりとも牛丼の構成比は下がるだろうな。
食材の作成量考えていかないと…。

あぁ、めんどいなぁ…。

20−8 ・ 40/90

コメント