無免許:20年間運転の消防士長を懲戒免職 富山・高岡
2008年6月9日 時事ニュース富山県高岡市消防本部は9日、約20年間にわたり無免許で救急車や消防車を運転していた高岡消防署の40代の男性消防士長を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。「既に処分を受けている」などとして、実名などは公表しなかった。しかしまぁ、よく20年間もバレなかったもんだ。
元消防士長は81年4月に採用。翌年、高岡消防署に「免許を取った」とうその申告をし、87年ごろから救急車などの運転を続けた。回数は、記録が残る03〜07年度の5年間だけで計406回に上る。勤務中の事故はなかった。
同本部は昨年11月から毎月、職員に免許証を提示させて点検。元消防士長は父親の免許証の顔写真部分が隠れるように持ってごまかしていたが、今月5日の点検時に発覚したという。
県警高岡署は道交法違反(無免許運転)容疑で元消防士長を調べる。
20年間無免許で消防車を運転
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=512825&media_id=2
http://mainichi.jp/kansai/news/20080610k0000m040118000c.html
事故が無かったとは云え、コレで運ばれてた患者さんは…(((;゜д゜)))
よく考えると消防車や救急車なんてパトカーが止めて免許証チェックなんてしないモンな。
そういう点ではバレにくいとは思うが、署内での免許証チェックが甘かったのか?
と云うか、「父親の免許証」て。
オヤジも貸すなよ。
まさか気付かんかったんか?
19−0 ・ 20/30
1−4 ・ 10/10
コメント