※このメッセージは自動送信されてます。

※ピンポイントすぎるローカルネタです。

●自動改札機
先月から高松駅に自動改札機が導入!
都市圏では大した話ではないんでしょうが、JR四国では高知駅に次いで2番目の設置となります。
まぁ、高松駅は旅客数四国一(約13000人/日)なので分からん話ではないがな。

まだIruCaやICOCAには対応してないので…対応してくれ。

参考・1日の利用者数
高知:5059
松山:7772
徳島:8523
丸亀:4230
岡山:59318
広島:70162
福山:20133
姫路:45657
大阪:423454
京都:210076
米原:10585
大垣:16305
名古屋:353386
浜松:37250
静岡:60372
清水:11272
東京:138449

高松と清水って大して変わらんのか。

●Fタバ図書
遂に近日、高松にオープン予定との情報が!
広島時代は大変お世話になりました。
しかし、イオン高松なので…遠いな。
ウチから6kmあるぞ。
コミック・アニメ関連物はメイトがあるので、広島時代よりかは利用頻度は下がるよな。

当時は通勤経路や市内に行く途中など、かなり都合のいい位置にあったし、現在メイトで買ってるコミック・映像ソフト関連も全て手に入ったので、かなりアテに出来たが…。
ゲームソフト関連や普通の書籍をわざわざ買いに行くのも…やっぱ距離か。
でも、何か嬉しい。
とりあえずカードは作っておくか。


22−8 ・ 20/70

コメント