「特急」屋根に上がり感電、鬼ごっこ“逃げ役”の16歳少年
2008年8月1日 時事ニュース1日午後9時50分ごろ、茨城県高萩市高萩のJR常磐線高萩駅構内で、留置線に停車中の特急「フレッシュひたち51号」の屋根に上がった同県日立市内に住む県立高校の男子生徒(16)が架線で感電し、病院に運ばれた。またこんなアホみたいなニュースが…。
重いやけどを負っているが、意識はあるという。生徒の救助活動のため、常磐線は、勝田−大津港駅間の上下線で約50分間運転を見合わせた。
高萩署などの発表によると、生徒は友人の少年2人と鬼ごっこをしていて、逃げた際に電車の屋根に上ったという。近所の人が「ドーン」という音や騒ぎ声を聞いて通報した。3人は当初、駅構外で鬼ごっこをしていたが、生徒は逃げ回っているうちに駅構内に入り込み、タラップ式の階段が付いた点検台から電車の屋根に上がったとみられる。
JR水戸支社によると、生徒が上った特急は翌日の運行に向けて停車中だった。架線は2万ボルトの電圧がかかっており、近づいただけで感電する可能性があるという。同署は一緒に遊んでいた少年からも事情を聴いている。
(読売新聞 - 08月02日 11:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=565921&media_id=20
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080802-OYT1T00335.htm
かがみ「あんたはホンモノのバカだろ」
まさか架線の電圧が家庭用並の100〜200V程度だったと思ってなかろうな?
直流でも1500V、第3軌道でも600Vはあるぞ。
どうあがいてもタダじゃ済まないな。
今回は交流なので20kV。
よく死ななかったもんだ。
きっと彼は電気がイマイチな草・ドラゴンタイプだったンだ!
地面タイプだったらダメージ0だからね。
しかし鬼ごっことは云え、そうまでして捕まりたくなかったとは…。
こら捕まればよっぽど恐ろしい罰ゲームが待ってるに違いない。
どんな罰ゲームだ?ん?
オジサンに云ってみな。
カレーらむねか?
炭酸青汁か?
ホットシェイクか?
ハバネロ粥か?
何にしてもスゴイ賠償額が請求されるぞ。
こう云う事件の賠償額って何で公表されないかね?
こんなことしたらこれだけの額が請求されるぞ、と云う見せしめにもなると思うンだが、これがな。
2休
コメント