こなた「脳内…変換…」
2008年11月17日 時事ニュースPHP研究所(京都市南区)は10月31日、秋葉原の書店などで書籍「ELEMENT GIRLS 元素周期 萌えて覚える化学の基本」の販売を開始した。…もはや何でもアリだな。
同書は118の元素記号それぞれに「萌えキャラ」を設定した元素記号辞典。原子番号1の水素から番号118のウンウンオクチウムまでの118元素を化学的性質、利用法、命名者などを元に擬人化したのが特徴。ビジュアル解説のほか、原子量、融点・沸点、密度、原子価、存在度、同位体の基本データに加え、発見年・発見者、存在形態などの情報も掲載する。各元素の発見エピソードや化学的性質、最新の用途例などについても記載。
「萌え×化学式」という組み合わせの同書出版の経緯について、同社担当者は「元素記号は学生のうちに1回は目にするが、あまり覚えていないのが実情。学習的なことと、ビジュアルを関連づけたら覚えやすいのではと企画した後、元素記号の擬人化に至った。ビジュアル以外の面でもわかりやすく学習できるようにしている」と話す。
価格は1,995円。
PHP、元素周期を萌えて覚える書籍発売-118元素を擬人化
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=669526&media_id=27
http://akiba.keizai.biz/headline/1223/
第一、これで覚えられるモンなのか?
明らかに実績が出てこようモンならそれはそれですごい話だがな、これが。
買うつもりは無いけど、ちょっと読んでみたい。
明日宮脇行ってみるか。
メイトで売られてたら笑うぞ。
そのうちDS版とか、萌える世界国旗とか出てきそうだ。
17-2 ・ 5/50
コメント