ゼロ「目の前に敵が現れたら…叩き斬るまでだ!」
2009年1月18日 ロックマン
WHF参加のため、大阪に行ってきます。
・快速マリンライナー2号
高松 04:38 → 岡山 05:47
お約束の始発マリンです。
ココで軽くパンをかじる。
・各停
岡山 05:49 → 播州赤穂 07:08
そしてココでは寝る。
HPを回復しておかなければ。
・新快速
播州赤穂 07:16 → 大阪 08:58
西明石までは寝てた。
てか、明石以降は寝てはいけないw
・大阪環状内回り
大阪 09:06 → 大正 09:18
とりあえず大阪ドームに到着。
思ったより並んでる。
ドーム内ではグッズ売り場→メイン会場への移動はできるが、逆はできない。
なのでグッズ売り場への列へ並ぶ。
この時点の待ち時間。
メイン会場:30分
グッズ売り場:120分
何だそりゃ。
正直、会場での販売物はノイズ改造ギアしか知らなかったので、ほかに何かあるのを期待してそのまま並ぶ。
で、だ。
結局売り場には入れたのは並んでから3時間後の 12:30
この時点でメイン会場への入場待ち時間は0だった。
で、肝心の販売物は…すべてカプコンブースで売ってるものばかりorz
我ながらすっげぇ無駄な時間を過ごしたモンだ。
しかも、そんな時間までかかってたので、会場配布のアポロンフレイムノイズのカードは配布終了(泣)
とりあえず、BIGWAVEでノイズ改造ギア第2弾・クリアファイル・キーホルダー2種を購入。
そして、配信データの「アシッドイリーガル」を全データ内に受信。
暗号コード(画像1)
ロックマン撮影会(?)(画像2)
きちんとハンターVGタイプに変わってる点に注目w
決勝戦の様子。
まずは舞台(画像3)
ジュニアクラス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5886211
改造オフクラス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5886261
シニアクラス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5886329
ところで、LMシン&WRカズ&アケルって降板されたの?
会場を出る頃には雨は止んでいた。
・大阪環状線内回り
大正 16:02 → 天王寺 16:11
ソフマップにWHF内で行方不明になったイヤホンの替パッドとメイトに昨日発売(公式)の「ハンマーセッション!」の最終11巻を買いに行く。
・大和路快速
天王寺 16:34 → 大阪 16:51(遅れ5分)
先行の特急「はるか」が遅れたことにより、後続にも遅れが。
イーブイの時計を貰うためにポケセンに
友人の分も貰おうかと思いましたが、一人一つまでと云う事でもらえませんでした。
流石に20分と経ってない間隔では顔も覚えられてるからな。
本来なら…
11時までに会場入り
↓
貰うものだけ貰って一旦抜け出す
↓
決勝戦観戦
↓
もう一個貰いに行く
と云うズルい事を考えていたんですが、やっぱ悪いことはできませんね。
駅に戻ってお土産を勝手から帰路に。
・新快速
大阪 17:45 → 姫路 18:47
いつもの如く姫路で晩飯。
しかしまぁ、この10日間で3回も行くことになろうとは。
今のところ、飽きはきません。
・各停
姫路 19:45 → 岡山 21:10
そして、ココで寝るのもお約束w
まぁ疲れもたまって腹も膨れてるからねぇ。
寝るなと云うほうが無理。
・快速マリンライナー67号
岡山 21:41 → 高松 22:37
高松に着いたときには雨が。
止みそうだったので、コンコースで止むのを待ってから帰宅。
17-1 ・ 0/50
・快速マリンライナー2号
高松 04:38 → 岡山 05:47
お約束の始発マリンです。
ココで軽くパンをかじる。
・各停
岡山 05:49 → 播州赤穂 07:08
そしてココでは寝る。
HPを回復しておかなければ。
・新快速
播州赤穂 07:16 → 大阪 08:58
西明石までは寝てた。
てか、明石以降は寝てはいけないw
・大阪環状内回り
大阪 09:06 → 大正 09:18
とりあえず大阪ドームに到着。
思ったより並んでる。
ドーム内ではグッズ売り場→メイン会場への移動はできるが、逆はできない。
なのでグッズ売り場への列へ並ぶ。
この時点の待ち時間。
メイン会場:30分
グッズ売り場:120分
何だそりゃ。
正直、会場での販売物はノイズ改造ギアしか知らなかったので、ほかに何かあるのを期待してそのまま並ぶ。
で、だ。
結局売り場には入れたのは並んでから3時間後の 12:30
この時点でメイン会場への入場待ち時間は0だった。
で、肝心の販売物は…すべてカプコンブースで売ってるものばかりorz
我ながらすっげぇ無駄な時間を過ごしたモンだ。
しかも、そんな時間までかかってたので、会場配布のアポロンフレイムノイズのカードは配布終了(泣)
とりあえず、BIGWAVEでノイズ改造ギア第2弾・クリアファイル・キーホルダー2種を購入。
そして、配信データの「アシッドイリーガル」を全データ内に受信。
暗号コード(画像1)
ロックマン撮影会(?)(画像2)
きちんとハンターVGタイプに変わってる点に注目w
決勝戦の様子。
まずは舞台(画像3)
ジュニアクラス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5886211
改造オフクラス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5886261
シニアクラス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5886329
ところで、LMシン&WRカズ&アケルって降板されたの?
会場を出る頃には雨は止んでいた。
・大阪環状線内回り
大正 16:02 → 天王寺 16:11
ソフマップにWHF内で行方不明になったイヤホンの替パッドとメイトに昨日発売(公式)の「ハンマーセッション!」の最終11巻を買いに行く。
・大和路快速
天王寺 16:34 → 大阪 16:51(遅れ5分)
先行の特急「はるか」が遅れたことにより、後続にも遅れが。
イーブイの時計を貰うためにポケセンに
友人の分も貰おうかと思いましたが、一人一つまでと云う事でもらえませんでした。
流石に20分と経ってない間隔では顔も覚えられてるからな。
本来なら…
11時までに会場入り
↓
貰うものだけ貰って一旦抜け出す
↓
決勝戦観戦
↓
もう一個貰いに行く
と云うズルい事を考えていたんですが、やっぱ悪いことはできませんね。
駅に戻ってお土産を勝手から帰路に。
・新快速
大阪 17:45 → 姫路 18:47
いつもの如く姫路で晩飯。
しかしまぁ、この10日間で3回も行くことになろうとは。
今のところ、飽きはきません。
・各停
姫路 19:45 → 岡山 21:10
そして、ココで寝るのもお約束w
まぁ疲れもたまって腹も膨れてるからねぇ。
寝るなと云うほうが無理。
・快速マリンライナー67号
岡山 21:41 → 高松 22:37
高松に着いたときには雨が。
止みそうだったので、コンコースで止むのを待ってから帰宅。
17-1 ・ 0/50
コメント