ヒトシ「よっしゃ、これで俺もうノルマ達成」
ヒトシ「よっしゃ、これで俺もうノルマ達成」
ヒトシ「よっしゃ、これで俺もうノルマ達成」
ちょっと名古屋に行ってきます。
目的は3つ。
1:お眠りピカチュウを貰いに行こう(40%)
2:ナゴヤのメダリーフを買いに行こう(50%)
3:お眠りピカチュウ関連商品を買いに行こう(10%)
まぁ、大阪に居ると日本橋で散財しそうなので、わざわざ名古屋まで行ったと云うのもあるんですけどねwww
と云うか1月にやってるし(滅)

・快速マリンライナー2号
高松 04:38  →  岡山 05:47


お約束の始発マリンです。

・赤穂線各停
岡山 05:49  →  播州赤穂 07:08


そしてお約束の赤穂線経由
改正後のダイヤはまだ見てないけど、赤穂線と本線、どっちを通ることになるのかな?

・新快速
播州赤穂 07:11  →  米原 10:24(遅れ3分)


福知山線内で事故があったらしく、先行列車が遅れてたためこの列車も遅れることに。
なんかこの時間帯(?)はよく遅延が出るな。
神戸で3分遅れ、大阪で4分遅れ、京都では7分遅れです。7 minute behindです(何)
しかも山科着前には先行列車が見えてたし。
しかし、米原着で4分回復とはなかなか。

・各停
米原 10:30(遅れ3分)  →  大垣 11:03(遅れ3分)


新快速接続待ちのため、発車が遅れる。
しかし、大垣着は遅れたまま。
何故だ。

・新快速
大垣 11:10  →  名古屋 11:40


この30分間にカードの準備をしておく。

・名古屋市営地下鉄
名古屋 11:46  →  栄 11:51


ようやくナゴヤに到着。
まずは全カードにピカチュウの配信を受ける。
コレやっとかんと何しに出かけたか分からんからな。
で、配信受けてると、こんな張り紙が(画像1)
今度はニャースか。
間違いなくオーサカ10周年関連だな。
おそらく例のグッズを全店規模で販売するんだろう。
配信は3月20日~4月10日
この期間、第10次を執行するので、また貰いに行きます。
一緒に配信受けて欲しい方は、カードを送ってください。
3月26日必着です。

さて、3度目となるメダリーフ。
…あ、よかった。
今度はきちんと稼動してる。
ギラティナ・カイオーガ・ディアルガを各1枚、残りの100円玉すべてでナゴヤロゴを購入。

そして店内でお買い物。
お眠りピカチュウ関連は大したものは無いな。
ちょっと高いお菓子2種とさらに高いフィギュア(?)のみ。
ポケドールコーナーに行くと、イーブイシリーズが復活してる!
しかし、ブースターとシャワーズだけはない。
ブースター欲しいな…。

・名古屋市営地下鉄
栄 12:21  →  名古屋 12:26


いったん名古屋に戻る。
構内のソフマップで先日購入したデジカメ用のSDカードを購入。
ついでにハルヒと絶望先生の中古DVDを衝動買い(滅)
駅のホームできしめんを食う。

・新快速
名古屋 13:15  →  大垣 13:46


友人からのメールに「みそかつを楽しんでください」と書いてあったので、みそかつを食べることに(笑)
…まぁ駅弁なんですけどね(画像2)
なかなか豪華だ。
いつか店に行って揚げたてのを食ってみたいがな。
高くつきそうだから、何となく敬遠してたりします(汗)

・各停
大垣 14:10  →  米原 14:47


今更ですが、1月のときみたいな雪景色はない。

・新快速
米原 14:52  →  大阪 16:13


一旦大阪で降りる。
ポケセンオーサカに行ってみることに。
売場改装中なのか、棚がえらくガラガラだった。
やはりここでもイーブイポケドールシリーズの在庫は変わらんな。
特に目新しいものがあるわけでもないしね。

・新快速
大阪 17:45  →  姫路 18:47


さぁ姫路だ。晩飯だ。
もはやお約束と云った感じですな。

飯食った後、本線岡山行の発車時刻まで結構余裕があったので、商店街のほうに行こうと思ったけど、まさかの降雨。
一応傘は持ってきてるけど、カバンの奥深くに潜んでるから取り出すのが面倒だ。
なので駅へ引き返す。

・各停
姫路 19:45  →  岡山 21:10


ここでほとんど寝てすごすのもお約束。
そして西河原・就実で目覚めるのもお約束。
あと、乗車前に向かいのホームに止まってた新快速の電光掲示サボがこんなことに(画像3)
見えにくいと思うけど「米」の一部のダイオードが消えとります。
きちんと直しましょう(^-^)

・快速マリンライナー67号
岡山 21:41  →  高松 22:37


高松は雨はやんでいた。
よかった、帰りに影響しなくて。



2休

コメント