西日本に9日から降った大雨による被害は、10日になりさらに拡大した。増水した川に流されるなどして、これまでに兵庫県佐用町で10人死亡▽同県朝来市で1人死亡▽同県内で8人行方不明▽岡山県美作(みまさか)市で1人死亡▽徳島県吉野川市と徳島市で各1人行方不明--で、死者は12人、行方不明者は10人。このほか徳島市でも女性1人が心肺停止状態。浸水被害、断水、停電も多数発生し、兵庫、京都、岡山、香川の4府県で延べ約3万世帯に避難勧告・指示が出た。

 兵庫県警によると、佐用町では町職員、広岡武治さん(54)が水没した車内で、女性2人が側溝などで死亡しているのが見つかった。男児1人の遺体も見つかった。朝来市では電器店経営の井田彊さん(65)が死亡した。兵庫県は10日、災害対策本部を設置。陸上自衛隊は佐用町と同県上郡町、岡山県美作市に災害派遣した。また、兵庫県は佐用町について、9日付で災害救助法の適用を決めた。


西日本の大雨被害さらに拡大
http://mainichi.jp/select/today/news/20090810k0000e040004000c.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=924761&media_id=2
いや、本当に酷い目にあった。
しばらく雨の予報が無いなと思って天気予報見てなかったから、全くの無警戒でした。
結局濡れて帰りましたよ。
服が水吸って重い重い。
まぁ、この雨のおかげで早明浦ダムの貯水率は一気に100%に!
しかし各地で被害が出てるので手放しで喜べないんだな、これが。

それにしても今年は冷夏っぽいねぇ。
涼しいのはスゴシヤスインだが、農作物に影響が出るがな。



22-8 ・ 40/70

コメント