4日目 大阪

2009年8月25日 旅行
4日目 大阪
4日目 大阪
4日目 大阪
・快速ムーンライトながら
東京 23:10  →  大垣 05:55


何かやたらと足が痛いので調べてみると、両足小指に水ぶくれが!
まいったな‥針やメスなんて持ってきてないぞ。
とりあえず、帰るまでは耐えるしかない。


・各停
大垣 06:00  →  米原 06:33(遅れ2分)


何故か何も無いのにちょっとずつ遅れていく。
それが積もり積もって2分の遅れ。

まぁ、米原でしばらく止まるから、リカバリーは可能だがね。
ところで、この電車は姫路行きです。
醒ヶ井発車直後、
「次は終点・米原です」
いや、終点ちゃうって。
同じツッコミをした団体が俺の隣に。
そして、米原到着前。
「まもなく、終点・米原です」
だから終点ちゃうって。
そしてまたも同じツッコミを同時にw

・新快速
米原 07:05  →  大阪 08:37


京都は何も無いので通過。
それでも大阪着は早すぎる。
とりあえず、キャリーはロッカーに預け、阪急三番街の北館地下1Fで見つけたロッテリアで朝食。
ポケセンが開く10時まで時間をつぶし、時間になったらポケセンへ。
まぁコレと云って欲しいものは無かったが、メダリーフの機械が故障中なのに地味に凹む。

・大阪環状線
大阪 10:28  →  弁天町 10:36


やってきました交通科学博物館。
とは云っても、今回の目的は鉄道模型運転。
コレだけを見に来たといっても過言ではない。
運転開始30分前から場所を確保‥しようと思ったら、既に数人の先客が!
‥なかなかやるな。
仕方ないので、ちょっと端のほうに陣取り。
全体図(画像1)
反対側から(画像2)
何とかヴィデオに撮れたけど、うまく変換できない‥。
うまくいったらその内UPします。

・大阪環状線
弁天町 12:05  →  新今宮 12:13


次は日本橋に向かおう。

・南海電鉄
新今宮 12:17  →  南海難波 12:19


日本橋にやってきました。
とりあえず
RESULT/GET DATA
・みくる:たこ焼き
・かがみ:信楽焼
・つかさ:舞妓さん
あと、今後発売されるかがみとつかさの1/4フィギュアの見本(だと思う)がコトブキヤにあったんだが、体操服ではなく下着姿にされてたのにはビビりまくった。
Σ( ̄ii ̄)ハッ
(⊃  ̄)ゴシゴシ
おいこら待ちやがれ、何てことしやがる。
かがみん・つかさ脱がすな。
そんなあられもない姿を飾るんじゃない。


・南海電鉄
南海難波 15:47  →  新今宮 15:49


足が痛いので、南海電鉄使う。

・大和路快速
新今宮 15:57  →  天王寺 15:59


天王寺のソフマップとメイトに行く。
まぁ、大したものは無かったが、一応チェックしておかんと(何)

・大阪環状線[内回り]
天王寺 16:26  →  大阪 16:47


大阪-天王寺の外回りと内回り、どっちが早く着くのか検証するためにあえて内回りに乗ってみました。
結果
外回り各停:22分
外回り快速:15分
内回り:21分
どっちに行こうが大差は無いな。
快速に乗らなければ、先に出るほうに乗ったほうが早く着く←結論

・新快速
大阪 18:00  →  姫路 19:04


たまたま神戸駅でこの位置に止まったので撮っておいた(画像3)

さぁ、姫路だ。晩飯だ。
いつもの3点セット食う。
とは云え、お好み焼きが売り切れてたから、焼そばにしたけどね。

・各停
姫路 19:45  →  岡山 21:09


ここで寝るのもお約束。
でも足痛い。

・快速マリンライナー67号
岡山 21:41(遅れ3分)  →  高松 22:38


岡山着の特急が遅れてるため、発車も遅れる。

・琴電
高松築港 22:54  →  瓦町 22:58


コレで今回の旅は終わりです。
過去最長の移動距離になったな。
足の痛みは今後対策練らんと。

コメント