キョン「なんてこった‥。俺は、ハルヒに会いたかった‥」
2009年10月8日 アニメ・マンガ4月からの”改めて放送”が第1期と新作話数の混成編成だったことで、いったいどうなってしまったのかと思われていた「涼宮ハルヒの憂鬱」第2期。第2期に向けて発表されたイラストやビジュアルが明らかに「涼宮ハルヒの消失」を示すものばかりだったため、核となるエピソードは「消失」であると確実視されてきましたが、”改めて放送”の最終回で「涼宮ハルヒの消失」が劇場アニメ化されることが明らかになりました。まぁちょっぴり予想はしていたけれど、本当に映画になるとは思わなかった。
公開は2010年春予定となっています。
詳細は以下から。
http://www.haruhi.tv/fanclub/
2009年4月から放送の始まった「涼宮ハルヒの憂鬱」は当初はDVD収録順へ並べ替えての再放送かと思われていましたが、途中で「笹の葉ラプソディ」が放送されるなど、新作話数が追加されていることが明らかになりました。当初はこれが第1期+第2期の放送かと思いましたが、6月から8月にかけて8話連続で「エンドレスエイト」を放送したことで、本来第2期で放送されるはずの「涼宮ハルヒの消失」を放送するスケジュールが足りないことがわかり、「第2期なのではなく新作話数を追加しての”改めて放送”」ということが明白に。
しかし、第1期終了後にいくつか「消失」を示唆する版権イラストやキービジュアルのようなものが提示されていたことから、確実に「消失」はどこかで放送されるとファンは信じ続けてきていました。そして、この”改めて放送”の最終回終了後、「涼宮ハルヒの消失」が劇場アニメとして制作されており、2010年春にロードショーされるということが明かされました。
やはりキービジュアルっぽいのはメガネをかけた長門(画像1)
タイトルはお待ちかね「涼宮ハルヒの消失」(画像2)
「2010年春 劇場公開予定」(画像3)
このように、テレビ放送最終回で突然映画化が発表されるのはここ最近は珍しいことではなく、機動戦士ガンダム00劇場版や劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~も同じようなケースで発表されています。
1枚に2話~4話収録されて7000円近く出さなければならないDVDに比べれば、1回1800円で済む映画の方が気軽に手を出すファンが多いのかもしれませんが、ハルヒの場合は新作話数の放送自体がかなり延期されていたうえに、「エンドレスエイト」でほとんど同じような内容を8回放送し、さらにそのDVDも2話ずつ収録で販売するという「暴挙」とすら言える行為を行っており、今回の映画化も「観に行きはするけれど、なんだか釈然としない」という思いをファンに抱かせるのではないかと懸念してしまいます。
ハルヒファン待望の「涼宮ハルヒの消失」は映画に、2010年春に劇場公開予定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091009_lost_haruhi/
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=984538&media_id=49
消失は面白かったからまだいいがな、これが。
エンドレスエイトで8話も使っては、テレビで放送する時間は無くなるよな。
まぁ、エンドレスエイトは結局7・8話目しか見てなかったわけだがw
どうしようかな?見に行こうかな?
それともTV放映かDVD待つかな。
第一、こっちで放映されるかどうかも怪しいがな。
エヴァ破は県内どこも放映されなかったみたいだし?
中央IC22-8 ・ 70/70
コメント