ロックマン「オペレートよろしく!」
2009年11月12日 ロックマン
正午頃に届いたエグゼOS2。
ちょっと進めるつもりが、意外と進んだ。
とりあえず、アイスマン戦まで終了。
ここまでの感想。
ネタバレがヤな人は読まないでね。
良くも悪くもEXE1を忠実に再現。
バトル毎にHPは完全回復するし、弱点付いても「!!」マークは出ない。
遭遇時にウィルスの名称も表示されないから「こいつ何だっけ?」と云うときもある。
ボルケルギアやコルドベアなんて懐かしいな。
Lトリガーの「にげる」が標準装備されてるのに「エスケープ」チップがある(これはEXE2でもあったが)
メッセージウィンドウの顔グラこそ新規になってるものの、相変わらず氷川透は一般児童と同じモノ。
アニメじゃ一期から準レギュラーだったのにこの扱い(汗)
デカオの部屋にGCが置いてあるのには吹いた。
しかも「最新ゲーム機」扱いで。
ヘタすりゃGC自体知らんお子様もいそうな気がする。
因みに、現時点で流星との絡みはありません。
まぁ、インターネット2より奥には行ってないからかもしれん。
そろそろウッドマンと戦おうかな?
アーマーも欲しいし。
2休
ちょっと進めるつもりが、意外と進んだ。
とりあえず、アイスマン戦まで終了。
ここまでの感想。
ネタバレがヤな人は読まないでね。
良くも悪くもEXE1を忠実に再現。
バトル毎にHPは完全回復するし、弱点付いても「!!」マークは出ない。
遭遇時にウィルスの名称も表示されないから「こいつ何だっけ?」と云うときもある。
ボルケルギアやコルドベアなんて懐かしいな。
Lトリガーの「にげる」が標準装備されてるのに「エスケープ」チップがある(これはEXE2でもあったが)
メッセージウィンドウの顔グラこそ新規になってるものの、相変わらず氷川透は一般児童と同じモノ。
アニメじゃ一期から準レギュラーだったのにこの扱い(汗)
デカオの部屋にGCが置いてあるのには吹いた。
しかも「最新ゲーム機」扱いで。
ヘタすりゃGC自体知らんお子様もいそうな気がする。
因みに、現時点で流星との絡みはありません。
まぁ、インターネット2より奥には行ってないからかもしれん。
そろそろウッドマンと戦おうかな?
アーマーも欲しいし。
2休
コメント