烈「さあ行こう、ソニック!!!」
2009年11月24日 アニメ・マンガ大手メディアや企業によるYouTubeでの公式配信の動きがますます活発になっている。この中ではレッツ&ゴーしか分からん。
こうした中、10月19日からアニメやキャラクターの大手企業である小学館集英社プロダクションが、YouTubeにて公式ブランドチャンネル「小学館集英社プロダクションチャンネル」をスタートさせた。
サービス開始時には、『ゾイド』シリーズ4作品、『爆走兄弟 レッツ&ゴー!!』シリーズ3作品、それに『デュエルマスターズ』など人気の15作品が並ぶ。
小学館集英社プロダクションは、今後アニメや実写映像などの広告型無料配信サービスのビジネスを行うとしている。
小学館集英社プロダクションは、小学館、集英社の出資するアニメなどの映像作品の製作やキャラクター商品化権管理を手がける。『ポケットモンスター』や『ドラえもん』、『名探偵コナン』など数多くの人気作品を取り扱う。
そうした作品の中からオープン当初は、小学生に人気の高い「コロコロコミック」(小学館刊)に掲載されたマンガのアニメ化作品を中心にプログラムを組んだ。本編映像のほか、プロモーション映像などの配信を行う。今後は取り扱い動画コンテンツを随時増やし、幅広い年齢層が楽しめる総合エンタテインメントチャンネルを目指す。
また、今回のサービス開始により、ShoProが持つ映像資産の訴求力と関連商品の認知を更に高め、映像コンテンツビジネスの新たな可能性を追求するとしている。
さらに関連会社の小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントも運営協力するなど、グループ内の連携を活かしたビジネス展開を行う。
(c)Shogakukan-Shueisha Productions All rights reserved.
小学館集英社プロダクションチャンネル
http://www.youtube.com/SHOPRO
開設日: 2009年10月19日(月)
「YouTubeトップページ」>「チャンネル」>「パートナー」>「SHOPRO」
※配信作品(オープン時)
・爆走兄弟 レッツ&ゴー!!
・爆走兄弟 レッツ&ゴー!!WGP
・爆走兄弟 レッツ&ゴー!!MAX
・ZOIDS(ゾイド)
・ゾイド新世紀/ゼロ
・ゾイド フューザーズ
・ゾイド ジェネシス
・デュエル マスターズ
・新星輝デュエル・マスターズ フラッシュ
・炎の闘球児 ドッジ弾平
・学級王ヤマザキ
・うちゅう人 田中太郎
・絶体絶命でんぢゃらすじーさん
・サルゲッチュ ~オンエアー~
・コロッケ!
YouTubeに「ゾイド」や「爆走兄弟 レッツ&ゴー!!」登場
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/youtubeshopro.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=995331&media_id=50
エグゼシリーズは配信されないのかな?
AXESS~STREAM中盤までは実際に見てないから、ゼヒ配信して欲しいンだが。
一応ビデオに録ってるのはあるけど、テープ的にそろそろヤヴァいかもしれんからな。
と云うか、コロコロコミックなら定番であるドラえもんやポケモンがラインナップに入ってないのは‥?
今も放送中だからか?
それはともかく、確かココ1年圏内位にレッツ&ゴーのDVDボックスが出たような気がする。
買った人涙目な話だ(汗)
仏生山20-8 ・ 90/90
コメント