DC兵「うわぁぁぁぁっ!」
2010年5月15日 スポーツJリーグ1部(J1)は15日、第12節第1日の5試合を行い、首位の清水はF東京と2-2で引き分け、勝ち点25とした。新潟は山形を3-1で破って4連勝。C大阪は神戸に2-1で勝った。この試合はNHKで放送されるので昼更かしして見てました。
浦和は仙台と1-1で引き分け、横浜Mも京都と2-2で引き分けた。
第12節の残り4試合は16日に行われる。
首位清水は分ける=J1
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2010051500355
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1209572&media_id=4
後半40分まで2-0でリードしておきながら、わずか2分で同点まで追いつかれた‥orz
正直1点目は許せる。
あのミドルシュートは鮮やかだった。
でも2点目はGK西部のほぼ正面でありながらDF平岡の陰に隠れて止められなかった。
ロスタイム込で残り9分。
それさえ凌げば勝利だっただけにものすごく悔しい。
最後までFC東京の猛攻は続いたが、3点目までは取られなかった。
コレは「負けなかった」と誉めるべきか「勝ちを逃した」と叱責すべきか。
俺なら後者だね。
内容的には終始押され気味だったから前者でもいいような気もするが、そこで妥協してはいけない。
そして今回も選手交代は謎だった。
小野伸二は調子が悪いと云う話だったからまだ分かる。
藤本下げて太田を投入と云うのが‥。
3点目はあきらめたのか?
確かに逃げ切りたいという気持ちは分かる。
結果論だが、守備を固めて2失点だよ。
今期はアグレッシブに行くんじゃなかったの?
同点に追いつかれてから永井投入しても遅いって。
この2戦で1分1敗。
調子が落ち始めたところで中断期間に入ってくれた。
なかなかいいタイミングだね。
主力が戻ってくる頃には夏に強い清水。
リーグ再開したら2位以下を絶望させるくらいの独走状態を築くんだ!
それにしても、どうして俺が中継録画すると勝てないのか。
今のところ2敗2分。
今度こそジンクス吹き飛ばしてくれると思ったんだが。
23-8 ・ 90/90
コメント