15日午後3時25分頃、大阪府堺市中区八田北町、市立八田荘中学校付近の住民から市消防局に「校舎の屋上から煙が上がっている」との通報があった。

 消防車2台が出動し、消防隊員と教員が確認したところ、同校2年の男子生徒4人が屋上でバーベキューをしていたことが判明。
屋上の防水シートの一部が焦げており、消防隊員がバケツの水で消し止めた。
延焼やけが人はなかった。

 同校によると、4人は非常階段で校舎4階に上った後、高さ約2メートルの転落防止用柵をよじ登って屋上に侵入。
コンクリートブロックで囲んだ中で木を燃やして、肉やソーセージを焼いて食べていたという。
4人は学校の注意を受けた後、保護者とともに帰宅した。

■校舎屋上から煙、見れば中2がバーベキュー
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100515-OYT1T00939.htm?from=main5
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1209677&media_id=20
このニュース見た時に、文化人講座ネタで
「友人Oは弁当に肉とホットプレートを持ってきて、放課後職員室に呼ばれた」
と云うネタを思い出した。
校舎の屋上でやったのはよくないけど、いじめだの自殺だの痛ましい事件が絶え間なく起きているこのご時世にかわいいじゃありませんか。
でもいまどきここまで行動力があるのもいいと思うなぁ。元気な証拠だよ。
ところで何故学校の屋上を選んだw
河川敷とか公園がベターなんじゃないのか!?
もしくは文芸部室で鍋か。
それにしてもナイスなアウトドア精神だな!
いつか笑って話せる武勇伝だ。


☆ちょっと気になったこと
ワンリキー → ゴーリキー → カイリキー について。
進化するたびに、足の指が
0本 → 5本 → 2本
になるのは何か意味があるんだろうか。



23-8 ・ 60/90

コメント