ブライト「何やってんの!ジェガン部隊は!」
2010年8月1日 スポーツ1日、J1第16節の湘南 vs 清水の一戦が神奈川県・平塚競技場で行われた。6-3て、サッカーのスコアじゃねーだろwww
試合の主導権を握ったのは清水。4分にFWヨンセンのゴールで幸先良く先制すると、10分にMF兵働昭弘、12分に日本代表FW岡崎慎司、26分にヨンセンが追加点を挙げ、4点のリードを奪った。
湘南も41分にMFエメルソン、43分にFW中村祐也がゴールを決め、2点を返してハーフタイムを迎えたが、51分にヨンセン、54分にFW藤本淳吾にゴールを奪われ、再びリードを4点に広げられた。
試合終了間際の86分にエメルソンがこの試合2点目となるゴールを決めたが、試合はこのまま終了。清水がヨンセンのハットトリックなどで大量6ゴールを奪い、湘南に大勝した。
湘南 3-6 清水
【得点者】
4分 ヨンセン(清水)
10分 兵働昭弘(清水)
12分 岡崎慎司(清水)
26分 ヨンセン(清水)
41分 エメルソン(湘南)
43分 中村祐也(湘南)
51分 ヨンセン(清水)
54分 藤本淳吾(清水)
86分 エメルソン(湘南)
清水が大量6ゴール/湘南 vs 清水
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1295202&media_id=41
それにしてもヨンセンのハットトリック含め、6得点と云うのは素晴らしい。
岡崎の3試合連続得点もあるし、得点ランキング上位20位内に清水のFW3人(岡崎・ヨンセン・藤本)がランクインしてる。
こう云う攻撃陣は全く問題は無いな。
逆に問題は守備陣。
堅守で有名な清水が3試合で8失点と云うのは由々しき問題だ。
セレッソ戦も同様だったが、点差が付いて集中力が切れてるみたいだ。
次節は折り返しと共に、ココのところ厄介な相手となってる鹿島。
首位攻防とも云えるし、まさに勝った方が首位・引分以下では3位転落とみてもおかしくは無い。
次節と下旬のエコパでの磐田線が大きな節目となるだけに、絶対に落とすわけには行かない!
アウスタで大量得点&無失点で鹿狩りをしよう!
THE CONFIDENCE
23-8 ・ 90/90
コメント