晋哉「やられてもやられても、マリオって立ち上がるんですよ」
2010年10月22日 その他のゲーム
有野課長「いい時のマリオって『ドン・フライ』に見えてくるんですよ(笑)でもアカン時のマリオって『稲川淳二』さんみたいな(笑)」
Wii版のマリオコレクション買ってきました。
本当にSFC版ベタ移植だけど、
[(c) 1993 Nintendo]
ってのはどうかと。
[1993]の横に[2010]って入れんでいいのか?
さて、真っ先にやったのはマリオ2。
いきなり最難関から始めましたw
と云うか、マリオ1・3は当時やりまくったから殆ど覚えてるけど、ディスクシステム持ってなかった俺からすれば、マリオ2の内容あんまり覚えてないから、逆に新鮮な気持ちでできる。
当然9Wにも行きたいからノーワープで進める。
なので、1-1で真っ先に無限UP。
コレやらずにクリアできるか!
とりあえず4-4までは30ミスくらいで行けたけど、流石に後半は苦しいね。
狭い足場での強風や前進ハンマーブロスはともかく、パタパタジャンプが難しい。
パタパタジャンプ関連でつごう20ミスくらいはしてるwww
中には偶然パタパタ大ジャンプが発動して飛びすぎた例もある。
あと、結構理不尽なやられ方もした。
5-3の後半などで着地地点丁度にキラーが飛んできたり、いきなり下からプクプクが飛んできたり。
一番謎なのが、7-4のリフト地帯で壁伝いに落ちて足場に着地する時、きちんと右押してるのに入り口に着地できなくて転落死。
コレだけで10ミスくらいした。
その割には8-4の垂直飛びでのミスは殆ど無かったな。
何で?
あと、2ブロック分の大きさのリフトからのダッシュジャンプ。
相当ギリギリから飛ばないとノーマルジャンプになってしまうのでよく落ちる。
しかし意外な事に、有野課長がかなり苦戦してた8-2の強風足場着地とパタパタジャンプ共にノーミス突破。
その後の8-3でジュゲムと前進ハンマーブロスに苦戦するものの、何とか突破。
8-4到達時点で、残機は3。
流石にコレで8-4クリアはムリだ(((
この面で2回くらいコンティニューしてクリア。
そのまま9Wやってたけど、気が抜けたせいか9-2のジュゲムに当たってしまったwww
オリジナルなら1ミスでゲームオーバーだからな。
マリコレでよかったwww
そのままAワールドに突入した所で終了。
プレイ時間3時間32分。
前述のとおり、マリコレ版だからクリアできたと云うのもある。
ループ面での正解・不正解音や無限UPでの127自動ストップはありがたい。
オリジナル版(もしくはそれに準ずるFCミニ版)でやったら更に苦戦してた事は想像に難くないな。
第一、オリジナル版だとコンティニューがステージ単位ではなく、ワールド単位だからな。
8-4でゲームオーヴァーになると8-1からやり直しと云う鬼畜仕様。
ただ唯一、水中面では9-2以外ノーミスでクリア。
みんなが嫌がる水中面、俺ゃかなり得意なんだな。
さて、パラレルワールドと他の3作品、いつやるかねぇ。
23-8 ・ 30/90
Wii版のマリオコレクション買ってきました。
本当にSFC版ベタ移植だけど、
[(c) 1993 Nintendo]
ってのはどうかと。
[1993]の横に[2010]って入れんでいいのか?
さて、真っ先にやったのはマリオ2。
いきなり最難関から始めましたw
と云うか、マリオ1・3は当時やりまくったから殆ど覚えてるけど、ディスクシステム持ってなかった俺からすれば、マリオ2の内容あんまり覚えてないから、逆に新鮮な気持ちでできる。
当然9Wにも行きたいからノーワープで進める。
なので、1-1で真っ先に無限UP。
コレやらずにクリアできるか!
とりあえず4-4までは30ミスくらいで行けたけど、流石に後半は苦しいね。
狭い足場での強風や前進ハンマーブロスはともかく、パタパタジャンプが難しい。
パタパタジャンプ関連でつごう20ミスくらいはしてるwww
中には偶然パタパタ大ジャンプが発動して飛びすぎた例もある。
あと、結構理不尽なやられ方もした。
5-3の後半などで着地地点丁度にキラーが飛んできたり、いきなり下からプクプクが飛んできたり。
一番謎なのが、7-4のリフト地帯で壁伝いに落ちて足場に着地する時、きちんと右押してるのに入り口に着地できなくて転落死。
コレだけで10ミスくらいした。
その割には8-4の垂直飛びでのミスは殆ど無かったな。
何で?
あと、2ブロック分の大きさのリフトからのダッシュジャンプ。
相当ギリギリから飛ばないとノーマルジャンプになってしまうのでよく落ちる。
しかし意外な事に、有野課長がかなり苦戦してた8-2の強風足場着地とパタパタジャンプ共にノーミス突破。
その後の8-3でジュゲムと前進ハンマーブロスに苦戦するものの、何とか突破。
8-4到達時点で、残機は3。
流石にコレで8-4クリアはムリだ(((
この面で2回くらいコンティニューしてクリア。
そのまま9Wやってたけど、気が抜けたせいか9-2のジュゲムに当たってしまったwww
オリジナルなら1ミスでゲームオーバーだからな。
マリコレでよかったwww
そのままAワールドに突入した所で終了。
プレイ時間3時間32分。
前述のとおり、マリコレ版だからクリアできたと云うのもある。
ループ面での正解・不正解音や無限UPでの127自動ストップはありがたい。
オリジナル版(もしくはそれに準ずるFCミニ版)でやったら更に苦戦してた事は想像に難くないな。
第一、オリジナル版だとコンティニューがステージ単位ではなく、ワールド単位だからな。
8-4でゲームオーヴァーになると8-1からやり直しと云う鬼畜仕様。
ただ唯一、水中面では9-2以外ノーミスでクリア。
みんなが嫌がる水中面、俺ゃかなり得意なんだな。
さて、パラレルワールドと他の3作品、いつやるかねぇ。
23-8 ・ 30/90
コメント