ジェリド「くそっ、何故だ、何故勝てない!」
2010年11月6日 スポーツ6日、J1第29節およびJ2第33節の試合が各地で行われた。前にサッカー雑誌に
C大阪 vs 清水の一戦はスコアレスのまま進んだ82分、スルーパスに抜け出したFW小松塁が冷静に流し込み、1-0でC大阪が勝利。清水は退団が決定している元日本代表DF市川大祐、元日本代表MF伊東輝悦、元ノルウェー代表FWフローデ・ヨンセンが先発出場したが、勝利を手繰り寄せることはできなかった。
神戸は仙台を2-0で下し、2連勝でJ1残留に望みを繋いだ。
FC東京 vs G大阪は20分、元日本代表FW大黒将志がヘディングで古巣のゴールに叩き込み、FC東京が先制。G大阪は後半に猛反撃に転じ、82分にCKからDF中澤聡太が頭で叩き込んだが、試合は1-1の引き分けに終わった。
磐田 vs 新潟は新潟の1点リードで迎えた後半ロスタイム、3日のヤマザキナビスコカップ決勝で2ゴールを挙げた日本代表FW前田僚一が起死回生の同点ゴール。1-1の引き分けに終わった。
大宮 vs 山形は1-1で迎えた70分、直前に投入されたFW石原直樹が決勝ゴールを奪い、大宮が勝利。
J2では福岡が栃木に敗れている。
前田、起死回生弾!/Jリーグ結果[11/6]
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1398675&media_id=41
勢いに乗った時の清水は、止められない。
しかし、勢いを失うと
どんな相手にでも負ける。
て書いてあった。
奇しくも本当にその通りになってしまった今節。
やっぱり健太監督退任に加え、テル・市川・ヨンセンの退団。
主力の中には健太監督の退任で心がエスパルスから離れた人いそうだ。
もう一回顔を洗って全員どこがいけなかったか反省して気持ちを切り替えて、次のホーム湘南戦でいい加減に勝ちたいて言う気持ちをもっと出して、もう内容よりも結果を出してプロとしての意地を見せてくれ!
たとえ伸二欠場時でもできる所を見せてほしい。
【THE CONFIDENCE】
23-8 ・ 85/90
コメント