プロ野球の日本シリーズ、中日-ロッテは7日、ナゴヤドームで第7戦を行い、パ・リーグ3位のロッテが延長十二回の激闘の末、セ・リーグ覇者の中日を8-7で破り、対戦成績4勝2敗1分けとして、05年以来5年ぶり4度目(前身の毎日時代の1回を含む)の優勝を果たした。史上初のリーグ3位チームによるシリーズ制覇で、西村徳文(のりふみ)監督(50)は就任1年目で日本一を達成した。
 最高殊勲選手賞(MVP)にはロッテの今江敏晃選手(27)が選ばれた。中日は3年ぶり3度目の日本一を逃した。【立松敏幸】
 ○ロッテ8-7中日●(延長十二回)
 ロッテが打ち勝って接戦を制した。同点の七回に金泰均の適時打で勝ち越し。九回に追いつかれたが、十二回2死から岡田の適時三塁打で再び勝ち越した。試合を立て直した薮田や3回を抑えた内ら中継ぎの好投も光った。中日は土壇場で追いつき、3度目の延長戦に持ち込んだが、頼みの浅尾が力尽きた。

日本S ロッテが3位から日本一
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20101108ddm001050058000c.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1399308&media_id=2
まずは、ロッテ日本一おめでとうございます。
今年のプロ野球は本当に色々ありましたなぁ。
特に記憶に残ってるのは、木村拓也コーチの急逝・交流戦のパ・リーグ上位独占・最後までもつれ込んだセ・リーグの順位の3つかな。
特にセ・リーグの上位3チームの順位決定までは本当に最終戦までもつれ込んだからな。
ココまでもつれ込んだのは、1994年の最終戦の巨人‐中日戦で勝ったほうが優勝、と云う時以来ではなかろうか(通称10.8決戦)
一巨人ファンとしては、木村拓也コーチを弔う意味でもV4達成して欲しかったが、後半の失速ぶりが‥。
これで今年のプロ野球は終わり。
ちょっとロッテ関係の優勝セールに期待しようwww



2休

コメント