マイヨ「潔く観念したらどうだ!?」
2010年11月9日 スポーツ高校サッカー福岡県大会決勝は延長で決着がつかず、PK戦も壮絶な展開となった。九州国際大付、東福岡とも11人全員が決めて2巡目に突入した。各チーム22人っつーことは、ちょうど2順したところで決着がついたのか。
16人目は双方が止められて、さらに続行。ゴールキーパー同士の対戦となった22人目、東福岡の渕上選手の左下スミに狙ったシュートを九州国際大付の栗原選手がパンチング。一方、栗原選手は冷静に右上に決め、スタンドから飛び込んだ仲間らにもみくちゃに。試合後には両選手が健闘をたたえ合った。
福岡県サッカー協会・高校部会の福島省三委員長は「22人までもつれたPK戦なんて、全国的にも聞いたことがない」。
PK戦の最多人数は定かでないが、全国高校選手権では86年準々決勝・室蘭大谷-宇都宮学園戦で15人ずつけり、15-14という記録がある。Jリーグでは14人ずつけったのが最多。海外では05年1月のアフリカ・ナミビアのカップ戦で合計48人けった例がある。この時は17-16で決着しており、21-20はPK戦のスコアとしては“世界最多”かもしれない。
PK戦延べ44人で決着 壮絶決勝
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20101108spn00m050017000c.html
http://mainichi.jp/photo/news/20101108k0000m040079000c.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1399332&media_id=2
いくら成功率の高いPKとは云え、そこまでもつれこむか。
大体PKの成功率は80%なので、15回連続成功する確率は0.8^15≒0.0352、今回は連続ではないけど、20回となると0.8^20≒0.0115になる。
それが両方のチームにほぼ全く同じ事象が起こったワケか。
すごい確率だ。
本当に世界最多ってどれくらいなんだろうね。
蹴った人数は48と云うのはあるから、スコアか。
誰か調べてくだs(蹴
23-8 ・ 40/90
コメント