JR秋葉原駅電気街口のアキハバラデパート跡地に開業する駅ビル「アトレ秋葉原1」内に、鉄道をモチーフにした雑貨店「TRAINIART」(トレニアート)が11月19日にオープンする。ジェイアール東日本商事が展開する同店は「鉄道をもっと楽しむ」をコンセプトに、洗練されたデザインの雑貨を取り揃えた鉄道デザイングッズの店だ。

「TRAINIART」は生活に身近な鉄道の魅力を、さまざまな視点から表現・編集。“洗練”“ホンモノ志向”“ストーリー性”の3つをキーワードに、デザインと機能にこだわったデザイングッズを展開していく。

オリジナルブランドでは新鋭のクリエイターを起用。線路の分岐点や終電時刻をトレードマークにした「LINE&NUMBER Series」(ショルダーバッグ 1,680円/税込み など)、鉄道車両や車両ナンバーの持つ独特な存在感やカラーリングにクローズアップした「k-4ki Series」(Note Jacket - MODEL 山手線・京浜東北線・総武線 1,050円/税込み など)、駅やホーム、旅先での出会いのストーリーを手ぬぐいにのせて表現した「TaBi IRO Series」(旅色手ぬぐい 電車・駅弁 1,575円/税込み など)と、どれも従来の鉄道グッズの常識にとらわれない、新しいタイプのグッズだ。

このほかにも「鉄道」をモチーフにしたアイシングクッキー(秋葉原限定商品も)やオリジナルポストカード、鉄道関連書籍なども販売する。鉄道ファンはもちろん、それ以外の人でも楽しめそうな「TRAINIART」、秋葉原を訪れる際には、足を伸ばしてみてはいかが?

☆「アトレ秋葉原1」テナント(一部)
・ユニクロ(ファッション)
・ABCマート(シューズ)
・成城石井(スーパー)
・三省堂書店(書籍)
・ジンズ(メガネ)
・ハンズビー(生活雑貨)
・スターバックス コーヒー(カフェ)
・コクミン(ドラッグストア)
・THE BODY SHOP(自然派化粧品)
・肉の万世(かつサンド)
・キッチンジロー(惣菜・弁当) など、全46ショップ

アキバに鉄道モチーフの雑貨店、新鋭クリエイター起用のデザイン雑貨も。
http://www.narinari.com/Nd/20101114489.html
オフィシャルサイトはこちら
http://www.ejrt.co.jp/trainiart/
これまた面白そうなのが出来ましたな。
分岐点は見る人が見たら分かるけど、終電時刻は関東以外の人は分からんよな。
クッキーもよく出来てるが、なまじ出来が良くて食うのが勿体無い。
アキバに行った時に行く所が一つ増えたな。
忘れんようにしなければ。



仏生山22-5 ・ 45/45

コメント