クリボー・テレサ・ゲッソー・パックンフラワー「♪むかしむかしヨッシーは~」
♪クリボー、オバケ、でかゲッソー‥パックンフラワー積み上げて、重ねて重ねて産まれたよ 産まれたよ
http://www.youtube.com/watch?v=mwK3CO9Rp1w※音が小さいので注意

このCM知ってる人は俺と同年代です。
はい、前フリ終了。
芸能人の坂東英二さんが大好きな事でお馴染みの”ゆで卵”。スーパーだけでなくコンビニでも売られている、日本人が大好きなお惣菜ですが、陳列されているお惣菜を見たとき「何でサラダやピザに入っている輪切りのゆで卵は、全部同じ形をしているんだろう」と思った事はありませんか?

実はその卵、あなたの知っている「ゆで卵」ではないかもしれません……。

卵の正体は、商品名「ロングエッグ」。パッケージは白い魚肉ソーセージのようですが、輪切りにする金太郎飴のように、中心に同じ量の黄身と、外側に白身がある「ゆで卵」なのです。


この「ロングエッグ」はピザや卵サラダ、ラーメン等に使用されており、業務用でのみ販売されています。通常のゆで卵より均一に料理に盛れる事から、マニュアル化の進んだ飲食店やスーパー、コンビニ向け商品の工場等に広く普及したそうです。

主に海外で製造され、日本で販売している会社は東京都杉並区に本社を置く、学校給食向けの調味料でお馴染みのブランド「ケンコーマヨネーズ」。スーパーやデパ地下などでお惣菜を買う時に「ロングエッグ」を見たら、うんちくとして家族や恋人など、身の回りの方にぜひ教えてあげてください。

お惣菜に入っている「ゆで卵」の正体が明らかに
http://youpouch.com/2010/09/12/103619/
な ん だ こ れ は
まぁ確かにスーパーとかの惣菜コーナーで疑問に思ったことはちょっとだけある。
そのちょっとした疑問は解けたが、コレは正直云ってきしょい。
コレって絶対自然に出来たものじゃないよな。
てか、そんなタマゴを産む生物が居たらそれはそれで見てみたいが。
と云うことは、タマゴは人工的に作り出す事が可能なわけか?
元々玉子はキライだったが、コレ見てますますキライになったwww



中央IC0-8 ・ 50/50

コメント

とみぃ
2010年11月30日22:28

あのヨッシーの声優さんは誰ですか?


なんか気持ち悪いですね。
鶏卵の白身と黄身を分けて、かき混ぜて、筒状に茹でただけだと思いたいですね・・・

ルテウム
2010年12月1日14:16

確かこのヨッシーは水田わさびさんだったと思います。
違ったかもしれませんが、何かそんな話を聞いたことがあります。
次作のヨッシーのクッキーは別の人になってましたが。

いやホントに、どうやって作ったのか気にはなります。
筒状の熱で溶けるオブラートみたいなのに黄身を入れ、白身が入った筒状の容器に入れて茹でる‥とか?
どっちにしろ、きしょい事には変わりありません(((

とみぃ
2010年12月6日21:53

あぁ、やっぱり。
ドラちゃんに似てると思ったんですよ。