一人暮らしの男性の部屋にあると女性が引いてしまうものランキング

1:萌え系アニメのグッズ、DVD 100
2:アイドルのポスター 66.1
3:猫耳・うさぎ耳 60.5
4:写真立てに飾った自分の写真 60.5
5:人形(日本人形・西洋人形) 57.1
6:大量のペットの服 56.4
7:大きなぬいぐるみ 52.8
8:女性向け雑誌(りぼん、なかよし、週刊女性など) 51.1
9:ギャンブル関係の雑誌 47.7
10:子ども向けアニメのグッズ、DVD 46.7
11:戦隊ものグッズ 39.5
12:お土産のちょうちん・通行手形・タペストリー 39.5
13:成年向けの本・雑誌 39.2
14:フィギュア 38.3
15:レースや花柄のインテリアグッズ 34.9
16:葉巻 32.7
17:麻雀卓や牌 29.1
18:キャラクター家電 27.6
19:カートン買いのたばこ 27.4
20:ビーズ・編み物セット 25.9

アニメグッズはしまっておくのが無難
 彼氏や気になる男性の部屋に初めて招かれた日。ドキドキ・ワクワクでドアを開けたら、目に入ったモノにかなり引いてしまった――そんな経験、したことのある女性はいませんか? 多くの女子が「一人暮らしの男性の部屋にあると引いてしまう」と感じているものは、1位が《萌え系アニメのグッズ、DVD》、2位が《アイドルのポスター》、3位が《猫耳・うさぎ耳》でした。
 彼の趣味をとやかく言う気はなくても、《萌え系アニメのグッズ、DVD》が部屋に積まれていたら引いてしまう女子は多いよう。2位には《アイドルのポスター》がランク・イン。人気のグラビアアイドルや女優のポスターが壁に、天井に、ドアにと貼ってあったら、焼きもちを焼く前に引いてしまうかも。ただし女性の場合もジャニーズや韓流スター、若手俳優などにどっぷり浸かってしまうことはあるので、あなたが芸能ニュース好きなら《アイドルのポスター》は大目に見るのがフェアと言えるのでは。《レースや花柄のインテリアグッズ》や《ビーズ・編み物セット》など、「ここは女子の部屋!?」と思ってしまいそうなガールズ・グッズも女子ウケは悪いようです。でも、彼が最近流行りの「オトメン(乙男)」で料理も掃除もお裁縫も完ぺきにこなすタイプだったら、逆に印象はプラスに変わる…かも!? 7位には、他の項目とは少し違った《写真立てに飾った自分の写真》が登場。自分の写真が堂々と飾ってあるところに、プライドの高さや自己愛の強さを感じてしまうがゆえのランク・インでしょうか。
 ランキング上位に入ったグッズが部屋にある、という男性は、女性を部屋へ招く際に気をつけた方が良さそう。ありのままの部屋を見せてそれでも引かなかった彼女ならばあなたのことをわかってくれる可能性は高いかもしれませんが、リスクの高い「賭け」であることは肝に銘じておきましょう。

http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/016/fadeitem_malehouse/
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/016/fadeitem_malehouse/p2/
一人暮らしの女性の部屋にあると男性が引いてしまうものランキング

1:萌え系アニメのグッズ、DVD 100
2:大量のペットの服 93.8
3:アイドルのポスター 83.9
4:ギャンブル関係の雑誌 75.8
5:カートン買いのたばこ 72.7
6:葉巻 71.4
7:男性向け雑誌(ジャンプ、マガジン、週刊ポストなど) 66.5
8:戦隊ものグッズ 63.4
9:成年向けの本・雑誌 62.1
10:麻雀卓や牌 55.9
11:写真立てに飾った自分の写真 54.0
12:猫耳・うさぎ耳 53.4
13:フィギュア 47.2
14:家庭用ゲーム機が3台以上 45.3
15:大きなぬいぐるみ 44.1
16:人形(日本人形・西洋人形) 35.4
17:サンドバッグ 34.8
18:子ども向けアニメのグッズ、DVD 34.2
19:お土産のちょうちん・通行手形・タペストリー 29.2
20:鉄道模型 26.7

秘密の園に要注意
 「ただの友達から一歩進んだかも…」―そう感じるのは一人暮らしの女性の部屋に招かれた時。部屋で過ごす楽しい時間を思い、期待に胸を膨らませながら女性の部屋のドアを開くと、そこに広がっていたのは……? 「一人暮らしの女性の部屋にあると男性が引いてしまうものランキング」の1位に輝いたのは、《萌え系アニメのグッズ、DVD》でした。
 最近ではオタク女性(腐女子)の認知度も高まり、理解も深まりつつありますが、実際にその膨大なコレクションなどを目にすると引いてしまうという方も多いようです。上位に入らなかった《戦隊ものグッズ》や《猫耳・うさぎ耳》、《フィギュア》などもオタクアイテムと言えますが、膨大なコレクションを目にすることに比べれば、それほど気にはならないということでしょうか。《アイドルのポスター》が3位につけていることを考えるとちょっと意外な気がしますね。
 「引いてしまう」というよりは、思わず「ギョッ」としてしまいそうなのが、4位の《ギャンブル関係の雑誌》や、《カートン買いのたばこ》といった男性の部屋にありそうなアイテムが置かれていた時。ギャンブルにはまる女性や喫煙する女性というのは決して珍しくはありませんが、「どうして女性が?」という固定観念にとらわれている男性は少なくないようです。またこうしたアイテムは、男性の影を感じさせるという点でも、あまり目にしたくないという人が多いようです。
 注目したいのは、11位に入った《写真立てに飾った自分の写真》です。付き合いはじめてから飾る分には問題ないですが、初めて行った部屋なのに自分の写真が飾ってあり、それがどう見ても隠し撮り写真だったりしたら……。例え彼女が自分に好意を持っている事を示すものだとしても、ちょっと怖いですよね。
 一人暮らしの女性の部屋には、どうやらいろいろと秘密がありそうです。ちなみに、「一人暮らしの男性の部屋にあると女性が引いてしまうものランキング」でも1位が《萌え系アニメのグッズ、DVD》となりました。男女ともに引いてしまう結果になりましたが、同じ趣味の人を呼ぶのであれば意外に趣味が合うなんてことになるかもしれませんね。

http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/016/fadeitem_femalehouse/
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/016/fadeitem_femalehouse/p2/
まずは男性編。
萌え系アニメのグッズ・DVDたくさんあるよ。
子供向けのアニメグッズはポケモンも入るのかな?
一人暮らしの男の部屋に18禁モノの本が全く無いと云うのは逆に問題があるのかもしれん。
フィギュアはねんどろいどかガチャガチャで売ってるのがある。
ついでに云うと、夏にアキバで見つけたかがみんのフィギュアがこっちで7割引で売ってたので衝動買いしてしまった。
アキバで見つけた時は、荷物の関係上買ってないんだけどね。
figmaを飾りたいと云う気はあるが、場所が無い。
それ以外は無いな。
と云うか、上記に挙げたものだけでも十分キツイが。
でもお土産の提灯くらいは別に飾ってもいいと思うが。
旅の思い出だし。
男女問わず、日本人形は存在自体が問答無用で怖いぞ。

そして女性編。
萌え系関係は俺がこんなんだから全く問題なし。
3台以上の家庭用ゲーム機も、鉄道模型もむしろ大歓迎だ。
大きなぬいぐるみって引くか?
女の子らしいとは思うが。
ぬいぐるみではないが、今のトップ絵にあるような等身大のバクフーンの抱き枕、誰か作ってくんない?
ネコ耳はあったら何に使うのか聞いてみたい。
梓の部屋に常備してたら笑うぞwww
ジャンプやマガジン程度の青年誌なら問題ないが、ビッグコミックみたいなおっさん向けのだと、ちょっとやばいぞ。
同じようなニュアンスで葉巻もだ。
サンドバックは怖いなー。
いや、ストレス解消にはいいかもしれんが、女の子がサンドバックとは云え、ボッコボコに殴るモンじゃない。
それ以外は特に問題ないか。
とりあえず、俺の部屋は一般人が入ってはいけない場所だということはハッキリしたなwww



屋島22-8 ・ 45/70

コメント