チビ太「おでんおくれ」
2010年12月30日 コラム寒い季節に人気のおでん。俺がいつも入れる物ではしらたき・こんにゃく・厚揚げがランクイン。
おでんに入れる具材は各家庭や地域によっても違いがありますが、「これだけは絶対外せない!」という王道のおでんの具といえば?
1:だいこん
2:たまご
3:もち入り巾着
4:しらたき
5:こんにゃく
6:厚揚げ
7:がんも
8:つみれ
9:つくね串
10:ごぼう巻き
1位は《だいこん》。
だしが染み込んでやわらかくなった《だいこん》は、やはり圧倒的な人気を誇っているよう。
味がしみ込んだ《だいこん》はそれだけで食べてもおいしいですが、からしはもちろん柚子こしょうや味噌など、どんな薬味にでもマッチするのも《だいこん》のいいところ。
そんな万能さがある《だいこん》だからこそ、1位になったといえるかも!?
2位は《たまご》。
子どもから大人まで人気の《たまご》も、おでんには欠かせない一品。
《だいこん》同様しっかりと味を染み込ませるためには一度冷ますことが重要だとか。
家庭で作る際には前の日から仕込むのがおいしい《たまご》を作るコツだそうです。
ランキングを見ると、《だいこん》派と《たまご》派が圧倒的に多いという結果になりましたが、あなたにとって欠かせないおでんの具は何位にランク・インしていましたか?
好きなおでんの王道“具”ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/15110/
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1456063&media_id=45
どれも比較的安く手に入る(←
意外とチクワが入ってないね。
獅子丸が怒るぞ(何
餅入り巾着や牛スジも入れたいけど高い。
カマボコや鶏肉を入れるときもある。
はんぺんが売ってないのが辛い。
ココで云うはんぺんと云うのは黒はんぺんの事ね。
全国区で売ろうぜ。
俺ゃ玉子も大根も入れない。
玉子は元々食えんから論外だが、大根はどうもあの金属味のような感覚が苦手なんだな、これが。
22-8 ・ 15/80
コメント