千里「凶作リッチ?」
2011年2月24日 時事ニュース2010年末から2011年にかけて、インターネットオークションサイト『Yahoo!オークション』に出品されたファミコンソフト『ドラゴンボールZ 強襲! サイヤ人』が、302,000円という高額価格で落札された事が判明しました。たしか以前、アキバで金色のロックマン4が59万円で売られてるって話があったよな。
そもそも定価が8,190円なので、かなりのプレミア度といえるでしょう。
でも、どうしてそんなに高額価格で落札されたのでしょうか!? なんとこのゲームソフト、非売品なのです。しかもゴールド仕様のキラキラカートリッジで、普通には手に入らないのです。マニアの間では喉から手が出るほど欲しいゲームソフトらしいですよ。
商品説明には、「1990年にごく限られた範囲で配布・プレゼントされた非売品ソフトです。通常版の「ドラゴンボールZ 強襲! サイヤ人」との違いは、カセット本体が金色になっている点と、外箱に記念シールが貼られている点です」と書かれています。「箱の傷みは若干あります」とも書かれていましたが、それでも約30万円で落札されたのですから、どれだけ貴重なゲームソフトなのかがわかります。
ファミコン時代には、プレミアがついているゲームソフトが複数作られました。ゲーム大会の賞品として配られた『マイクタイソンパンチアウト』のゴールドカセットや、『ゴルフJAPANコース』(マリオゴルフ)のゴールドディスクカードが特に有名ですよね。もしかすると、あなたの家の押入れに、超プレミアゲームソフトが眠っているかもしれませんよ?
http://www.youtube.com/watch?v=vD-W0fCd0_4
ファミコンソフト『ドラゴンボール』が30万円で落札される
http://getnews.jp/archives/98837
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1501638&media_id=85
今は値札付いてないみたいだけど。
その値段には及ばんがそんなのあったんだ。
と云うか、当時の価格が8190円もするソフトを“配布・プレゼントされた”と云うのもすごいな。
コレがバブルか。
まぁコレに限らず、当時は大して売れ行きがよろしくなく、世に出回ってないからこそ、今となっては定価以上で取引されるんだよな。
WSのスパロボコンパクト3も4500円が15000円位したし、PSのロックマン3~6も1800円が5000円くらいする。
FC星のカービィのサントラCDなんて、Aマゾンで16万してたぞ。
コレが凶作リッチか。
仏生山22-8 ・ 70/70
コメント