カミーユ「どこだ?どこにいる!?」
2011年3月2日 日常ウォークマンにつけてるイヤホンが断線しやがりました。
なので新しいのを探してたんだが‥コレがまたえらく探すのに苦労した。
俺が求めた条件はこちら
イヤホンタイプ:カナル型
コードの長さ:気にしない。どうせコードホルダーあるから。
色:選べるならオレンジ色がいいがな。選べるなら。
価格:2000円まで
とまぁここまでなら簡単に見つかる。
問題はコレ。
コードタイプ:U型(ネックチェーン型とも云う)
コレがどこに行っても見つからない。
95%以上の確率でY型なのだ。
本体をカバンの左側に付ける特性上、Y型だとコードのバランスが悪く、グラつくんだよな。
U型はイヤホン外してもそのまま首にかけておけると云うのも大きい。
Y型だとそうはいかない。
や、ちょくちょくU型のは見かけるんだけどね。
4~5千円したり、イヤーハンド型やオープン型だったりするのよ。
オープン型・イヤーハンド型だと音モレが気になるし、更にイヤーハンド型だとメガネのアームとカブってどちらかが外れやすくなる。
何故こうもU型の物が無いのか。
と云うか、U型を求める俺は異端児か?
Aマゾン等のネットショップだと、コードタイプなんて書いてないから、アテにならないンだよな。
結局Dオデオ2件、Yマダ電機2件、Dン・キホーテ、Gオ、Tタヤ、Bスト電器、Kジマ電気、Dイキホームセンターと、計11件の店を回ってようやく探し当てた。
春日のデオDオで改装閉店セールで20%引きだったので、本来なら2480円だったのが1984円で買えてよかったよかった。
メーカーはオーディオテクニカ。
パイオニアのもあったけど、こっちの方がちょっと安かった。
「俺、オーディオテクニカとパイオニアのファンになった」
「あーた、そんな単純な」
それにしてもココまで見つからないとは予想外。
最終手段としてゲームショップでDSに使うイヤホン買おうかと思った。
アレは高確率でU型だし、値段も安いし。
ボリュームコントロールがあるから、コードの長さを調整しにくいのが難点かもしれんが。
そんなにY型って人気あるのか?
俺ゃ1回使って懲りたクチだから全く以って理解できん。
メーカーさんも、もっとU型のを生産してくれ。
0-9 ・ 60/60
なので新しいのを探してたんだが‥コレがまたえらく探すのに苦労した。
俺が求めた条件はこちら
イヤホンタイプ:カナル型
コードの長さ:気にしない。どうせコードホルダーあるから。
色:選べるならオレンジ色がいいがな。選べるなら。
価格:2000円まで
とまぁここまでなら簡単に見つかる。
問題はコレ。
コードタイプ:U型(ネックチェーン型とも云う)
コレがどこに行っても見つからない。
95%以上の確率でY型なのだ。
本体をカバンの左側に付ける特性上、Y型だとコードのバランスが悪く、グラつくんだよな。
U型はイヤホン外してもそのまま首にかけておけると云うのも大きい。
Y型だとそうはいかない。
や、ちょくちょくU型のは見かけるんだけどね。
4~5千円したり、イヤーハンド型やオープン型だったりするのよ。
オープン型・イヤーハンド型だと音モレが気になるし、更にイヤーハンド型だとメガネのアームとカブってどちらかが外れやすくなる。
何故こうもU型の物が無いのか。
と云うか、U型を求める俺は異端児か?
Aマゾン等のネットショップだと、コードタイプなんて書いてないから、アテにならないンだよな。
結局Dオデオ2件、Yマダ電機2件、Dン・キホーテ、Gオ、Tタヤ、Bスト電器、Kジマ電気、Dイキホームセンターと、計11件の店を回ってようやく探し当てた。
春日のデオDオで改装閉店セールで20%引きだったので、本来なら2480円だったのが1984円で買えてよかったよかった。
メーカーはオーディオテクニカ。
パイオニアのもあったけど、こっちの方がちょっと安かった。
「俺、オーディオテクニカとパイオニアのファンになった」
「あーた、そんな単純な」
それにしてもココまで見つからないとは予想外。
最終手段としてゲームショップでDSに使うイヤホン買おうかと思った。
アレは高確率でU型だし、値段も安いし。
ボリュームコントロールがあるから、コードの長さを調整しにくいのが難点かもしれんが。
そんなにY型って人気あるのか?
俺ゃ1回使って懲りたクチだから全く以って理解できん。
メーカーさんも、もっとU型のを生産してくれ。
0-9 ・ 60/60
コメント