消費電力が急増する夏場の東京ドームでの試合開催に向け、巨人が自家発電を導入することが9日、分かった。株式会社「東京ドーム」と協力し、発電車両の手配を進めている。
 例年東京ドームでは、夏には瞬間で最大約6000キロワットの電力を消費している。球団幹部によると、照明を弱めるなどの節電策を実施した上で、実際に使う電力の2割から3割を自家発電で賄う方針。
 政府が発動を決めた電力使用制限令では、周辺のホテルや遊園地を含めた「東京ドームシティ」全体で25%の削減が課される見通しだ。この幹部は、球場単体でも25%以上を抑制できるという考えを示して「節電や自家発電により、東京電力の電気を極力使わないでやりましょうということ。ご批判を受けずに、試合をできると思う」としている。

巨人が東京D自家発電 2~3割カバー
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110410-759126.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1564634&media_id=8
まぁこの東京ドームに限らず、自家発電で賄うというのは考えるべきだね。
特に一戸建てならソーラーパネル設置するとか。
夏場の日照時間ならかなりの量を賄う事が出来るぞ。
集合住宅でも完全にとは云えんが、そこそこの量は確保できるぞ。
余剰分は電力会社に売ることも出来るし。
今のうちから計画立てておけば際になって慌てる事もないだろうし、確かコレって助成金みたいなのも出るんじゃない?
一考する価値はあるかと。



23-8 ・ 60/60

コメント