民放の雄・フジテレビで、世にも奇妙なお達しがあった。なんと報道フロアで内々に「半袖禁止令」が出されたというのである。ちょっと古いニュースです。
フジテレビの報道担当スタッフがいう。
「原発問題や余震の速報で、突如報道フロアにカメラが切り替わるケースがあるんです。その際に、ニュースを読むアナウンサーの後ろで、半袖で走り回っているスタッフが画面に映った。
それを見た視聴者から“被災地は寒いし、計画停電で暖房を我慢している家庭だってある。半袖でいられるほど暖房を効かせているとは何事だ!”というクレームが入ったんです。それで局の上層部が“半袖禁止令”を出したらしい」
「だけど……」と同スタッフはむくれる。
「換気が悪い上に、放送機材が多くて人が密集している報道フロアは、タダでさえ暑いんです。それでなくても現場のスタッフは、震災以降、ほとんど家にも帰らず必死に働いているんです。そんなスタッフを新たな規則でがんじがらめにするのは止めてほしい」
ちなみに「半袖禁止令」は、女子アナには適用されていない様子。
視聴者からのクレームでフジテレビに「半袖禁止令」が出る
http://www.news-postseven.com/archives/20110407_16826.html
まさに予想外の展開だな。
制服としての半袖ならまだしも、フツーに考えれば、半袖にするくらい暖房効かせるなら、まず暖房そのものを切るぞ。
と云うか、暖房効かせなくても半袖にならざるを得ない暑さなのか。
冬場でそんな状態なら、夏場なんてシャレにならんのでは?
画面に映ってることだけで全てを判断してはいけない。
コメント