ジオン兵「うわっ、うわあああぁぁぁっ!!」
2011年5月14日 スポーツ<J1:神戸5-1清水>◇第11節◇14日◇アウスタ前半で2点取られ、去年の京都戦のような逆転劇を期待したけど、まさかの歴史的大敗。
清水がホームで屈辱的な惨敗を喫した。ホーム連敗に加え、4戦連続勝ちなし(2分け2敗)となった。スコアボードには5失点が表示された。ゴトビ監督は「正直、今日の選手たちのパフォーマンスと結果には、がっかりしている」と、いつもより小さな声でぼやいた。2点のビハインドで始まった後半は、急造の3バック布陣で反撃を狙ったが、逆に3失点。勝利を信じてアウスタに駆けつけた1万4350人のサポーターの期待に応えることはできなかった。
致命的なミスで2戦連続の先制点を許した。前半18分、DF辻尾とGK山本海の連係ミスで、あっさり失点した。指揮官は「やはり1点目。プロではなくユースレベル。そこから精神的に戻ってくるのが難しかった」。守備だけではなく攻撃でも敗戦へのプロセスをたどった。後半11分、MF小野のクロスからゴール前でFW伊藤が決定機を迎えた。だが、至近距離からのシュートはクロスバーを直撃。その1分後に痛恨の3点目を喫した。
沈黙のアウスタをFW高原が一瞬だけ盛り上げた。後半30分に投入されると同32分、右クロスを頭で合わせ移籍後初ゴールを決めた。Jリーグでは浦和時代の09年8月以来の得点で一矢報いたが「何もなかったよりはいい。でも1-5という結果が全てです」と、話しスタジアムを後にした。
後半から出場したMF小野は「全員がもっと厳しく1試合に対して必死になってやらないといけない」と、厳しい口調で話した。ただ、FW高原直泰(31)に移籍後初ゴールが生まれたことは唯一の好材料。09年8月以来となる国内ゴールに高原は「僕にとっては大きなゴール。でも、こんな情けない試合をしてはいけない」と笑顔はなかった。
清水ホームで屈辱5失点/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110515-776073.html
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110515-776026.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1602026&media_id=8
ホームでこんな事態になろうとは‥。
色々みてたけど、全てにおいてダメダメな内容だったようで。
全ては1点目の取られ方か。
辻尾が相当酷かったらしい。
後半小野を投入し3バックにして攻撃に重点を置こうとしたが、それが裏目に出て3失点か。
その狙いは分からんでもないが、カウンター主体の相手に崩壊してる守備を捨てるのはどうかと。
本当に高原の初ゴールだけが収穫だが、それは勝利と云う形で祝いたかった。
と云うか、ケガがある児玉・小野はスタメン外れてるのは分かるが、高原がスタメン入りしてないのが謎だ。
何か戦力を出し惜しみしてるみたいに見えるぞ。
ココは早く大吾に復帰してもらいたいところだ。
それにしても、去年までチームを支えてきた選手を大量解雇した結果がコレだよ。
最低でもJ2落ちするような事態は避けて欲しいもんだ。
この試合、健太前監督が解説してたみたいだけど、見ててどんな気持ちになったんだろう‥。
次のホームゲームはダービーなので、こんな無様な試合にはして欲しくない。
23-8 ・ 20/60
コメント