ジャミル「月は出ているか?」
2011年6月16日 時事ニュース満月が地球の影の中にすっぽりと隠れる皆既月食の様子が16日未明、沖縄県・石垣島などで確認された。こちら高松区では雨降ってたため見れなかった。
国内での観測は昨年12月以来。
石垣島では午前3時22分から欠け始め、皆既月食が現れたのは午前4時22分から午前6時頃まで。太陽光の一部が大気で屈折して月に届くため、夕焼け色に見えることが多い。この日は分厚い雲の切れ間から、赤銅色に染まった月がとらえられた。次に国内で皆既月食が起きるのは12月10日で、全国で観測できるという。
■雲の切れ間に赤銅色の月…石垣島などで皆既月食
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110616-OYT1T00426.htm?from=yolsp
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1639141&media_id=20
まぁ晴れてても仕事中だからな。
時間的にも色々微妙だったし。
天文学者としては(何)ゼヒ見ておきたかったンだがな。
次は12月か。
冬場だから晴れてることを祈りたい。
23-8 ・ 60/60
コメント