カミーユ「ひ‥光が‥広がっていく‥‥」
カミーユ「ひ‥光が‥広がっていく‥‥」
カミーユ「ひ‥光が‥広がっていく‥‥」
 七夕を前に、兵庫県西宮市の西宮神社境内の「神池(しんいけ)」(約1600平方メートル)で6日夜、底に沈めたLED(発光ダイオード)の光で「天の川」を浮かび上がらせる試験点灯があり、青や白の光の帯が、暗い水面を漂った。
 昨年の改修工事で池が浄化されたのを記念し、同神社が7日から始めるイベント「夏えびす」での点灯を企画した。
 天の川は全長約60メートル、幅約1メートル。巫女(みこ)たちが、流れ星に見立てて青いLEDを次々と流し、池は一層、幻想的な雰囲気に包まれた。夏えびすは7、10、20日に開催。天の川は午後6時頃から同9時まで点灯される。


■兵庫・西宮神社の神池に「天の川」浮かぶ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110706-OYT1T00903.htm
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1662995&media_id=20
七夕です。
でも雨なんだよなぁ。
しかしコレだと悪天候でも天の川(的なもの)を見ることが出来るぞ。
なかなか幻想的な試みだ。

そう云えば、今年はジラーチ関連のイヴェントって無かったのかな?
地震の影響か?
俺の去年の願い事は「生存」なので、今年もそれで行こう。

ついでと云うつもりはないけど、今日はかがみんとつかさの誕生日だ。

かがみんにはプレゼントとして、モビルスーツ・カガミンを差し上げましょう。

‥このネタ去年もやったぞ(((
来年もやろう。
とりあえず、ちらし寿司作ってこよう♪



23-8 ・ 50/60

コメント