「エエ時のマリオって『ドン・フライ』に見えてくるんですよ でもあかん時のマリオって『稲川淳二』さんみたいなwww」

ゲームセンターcx 「スーパーマリオブラザーズ3」 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12844271

ゲームセンターcx 「スーパーマリオブラザーズ3」 2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12859602



今更感全開かもしれんが久しぶりに見たのでネタにしておく。
本当に大した腕じゃないな。
経験者とは思えんプレイだ。
1-1で1ミスしてるってのがなwww
ただし、1-2でのクリボー使っての無限1UPは俺もできない。
と云うか、めんどくさい。
第一、無限1UP使わなくてもコースクリアの時のカードで高確率でスター取れるから自然に残機は貯まっていく。
実際、マリオアドバンス4(以下マリアド4)で一切無限1UP使わずにクリアしたが、クリア時の残機数は220。
さて、江本ADはなかなかの手練のようだ。

砂漠の太陽でそんなに苦戦するか?
ノコノコを蹴るんじゃなく、持ったままぶつけろよ。

3-2ごときでPハネ使うなよ。
もう少し落ちつけ。
で、笛使って4-1に飛んだが、4-1ごときで10機も使ってやがる。
3-2や4-2で難関コースとか云ってると、5W終盤以降、全コースが超難関になるぞ。


ゲームセンターcx 「スーパーマリオブラザーズ3」 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12910863

ゲームセンターcx 「スーパーマリオブラザーズ3」 4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12911100


どの口が50機残してクリアできるなどと云うか。
戦艦で水に落ちたくらいでリカバリーすら出来ないのに。
ココで江本ADが戦艦の下を泳いで突破したが、俺はコレやらない。
いや、できるっちゃあできるが、少しでも気を抜くとミス扱いになるからな。
特に艦が一番下に沈んだ時がね。
そんなんでミスしたら勿体無い。

さて、この回で恐怖の高速飛行船に突入。
確かにこのコースはマリオ3最難関と云っても過言ではない。
Pハネはこのコースの為にあるようなもんだからな。
Pハネが無い場合、このコースを攻めるにあたって、対策は2つある。
1つはシッポかタヌキで確実に着地して進む方法。
もう1つはチビマリオの小ささを利用し、プーのスパナをひたすら回避していく方法。
因みに俺は後者。
過去にやられまくってそれで慣れたというのもあるがな。
コレ見た後、試しにマリアド4でやってみたが、11ミスでクリア。
まぁ11ミスと云うのは褒められたモンじゃないが、有野課長の死にまくり見たら大した事ないように思えてくる。
ちなみに有野課長は、ココで51+88+53=192ミスしてます。
コツとしてはダッシュジャンプはあまり多用しない事かな。
スクロールが早いから普通のジャンプでも意外と届く。
ダッシュじゃないから、着地地点のプーの回避もしやすい。

ブンブンの連続踏み付けごときで高度なテクニックとかwww
俺の中ではブンブン戦の基本となってるんだが。
江本ADなら出来るだろうから、高速飛行船に持っていくまでに1回くらいはブンブン戦あるから、そこで手本を見せてやれ。


ゲームセンターcx 「スーパーマリオブラザーズ3」 5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13260061

ゲームセンターcx 「スーパーマリオブラザーズ3」 6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13260295


8-2の流砂ショートカットは意外だったよな。
アレは意表過ぎる。
とりではルートさえ分かれば確かに簡単だ。
マリアド4でやったら1発クリアできたぞ。
「メリケンサックとか付けてボッコボコにされんのかなwww」
お前笑い事か。
それにしても江本ADは本当になかなかの腕だな。
8-2でショートカット使わずに進めるのか。
クッパ城のクッパ像レーザーは初見殺しだよな。
と云うか、クッパ城には復活する1UPキノコが途中にあるからそうそうゲームオーヴァーになる事はないんだが。
そして最後に奇跡のフィナーレが!
TV番組とかでよくある云い回しだが、コレまでの経歴見てたら本当に奇跡だ。

さて、今回はワープ使って8Wに飛んだが、今度はノーワープでクリアしてもらおうか。
5W~7Wでどんだけ死にまくるか。
そして江本ADとは一度このゲームについて語り合いたい。
ところで、コレってWiiのみんなのニンテンドーチャンネルで配信されてるけど、まだ配信されてるのかな?
2ヶ月くらい前にWii起動した時には配信してたけど。
このままずっと配信してね。



国分寺23-5 ・ 45/45

コメント