<J1:清水1-0浦和>◇第26節◇17日◇エコパ

 荒れたピッチの影響か、両クラブともミスが目立った。中盤で単純なトラップミスやパスミスを連発した。それでも、ホーム清水が徐々にペースをつかむ。前半17分、後方からのロングパスにリーグ初先発のFW鍋田が反応。シュートに持ち込んだが、相手GKの好セーブに阻まれた。さらに同30分、FW大前の落としをMFヨンアピンがミドルシュートし、枠をとらえたが、ゴールにはならなかった。一方、浦和はU-22日本代表合宿で、原口、山田らを欠き、苦しい展開を強いられ、前半は無得点で折り返した。

 先手を取ったのは清水だった。後半18分、DF辻尾が右サイドをドリブル突破し、中央のFW大前へパス。FW大前が落ち着いて流し込み先制点を奪った。リードを許した浦和はMF小島に代えFW梅崎、さらにMF鈴木に代えFWデスポトビッチを投入し、反撃を狙う。試合終了間際の同44分、FW梅崎がゴール前至近距離で決定機を迎えたが決め切れず。清水が1-0で浦和を倒し、同一カード公式戦7戦連続負けなし(6勝1分け)とした。

清水大前弾で浦和に1-0勝利/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110917-836206.html
悪天候でかなりピッチ状態が悪いという話は聞いていた。
そんな悪条件の中ようやくもぎ取ったリーグ戦勝利!
若いFW3トップでもぎ取った勝利だが、それを演出したのがアレックス・ユングベリ・カルフィンのベテランMFのおかげだろう。
しかもユングベリはつま先の状態が非常に悪いとの事。
そんな状態でこの活躍‥ベストな状態ならどんな事になるのやら。

あと、終了間際のアトムの超ロングシュートがすごったそうな。
なんか、アレがJリーグ初ゴールになったら、永久に語りぐさになる「伝説」になるだろうと云う書き込みがあったんだが。
やべっちFCで流れるかな?

勝ちロコに伸二とタカも入ってた、と云うか来てたのか。
ベンチにも入ってなかったからお留守番かと(((

次はアウエーで川崎戦。
ホームでの屈辱を5万倍くらいにして返してやろう!



22-8 ・ 60/70

コメント