キョウスケ「追い込まれた‥だと!?」
2011年10月6日 スポーツ(セ・リーグ、中日5-3広島、23回戦、中日12勝9敗2分、6日、ナゴヤドーム)129日ぶりの奪首だ!! 中日は6日、広島23回戦に5-3で勝ち、ヤクルトを抜いて5月30日以来の首位に立った。一方で、今季限りの退任が決まっている落合博満監督(57)を支えてきた森繁和ヘッドコーチ(56)ら9人のコーチの退団が発表された。まさに落合色の一掃! ナゴヤドームは激震の一日となった。確か1ヶ月くらい前はヤクルトが独走状態で、2位~5位が3ゲーム差内くらいの混戦状態だったよな。
最後は猛追されたが、守護神・岩瀬を投入して逃げ切った。5連勝で奪首。落合監督はいつもの“3秒会見”だったが、その目はやさしく笑っていた。
「なにも言うことなし! いい仕事をしてる!」
二回に荒木の2点中前打で先制。三回に和田の犠飛、平田の適時三塁打で中押し。六回には再び荒木が中前適時打を放ち、ダメ押しだ。
「チーム全体の集中力がすごい。監督が代わることについては僕らは何も言えない。この時期になってモチベーションを高めているということでしょう」
リードオフマンは表と裏で繰り広げられているチームの動きについてナインの気持ちを代弁した。
9月22日。球団は2004年から竜の指揮を任せてきた落合監督の今季限りの退任を発表した。球団史上初となる連覇へ向け、最後のムチを入れるはずのタイミングで異例の発表だった。4日には石嶺打撃、高木投手両コーチの今季いっぱいでの退団が発表され、そしてこの日、試合前には森ヘッド、辻総合ら9コーチが球団側から来季の契約を結ばないことを通告された。
試合後の緊急会見で坂井球団社長は「他のコーチから『自分たちもそう(退団)であるならば早めに言ってほしい』と言われた。首位に立った日に、というのはたまたま」と作為的でないことを説明。だが、助っ人の獲得ルートの構築に尽力した森ヘッドら“落合色”を一掃し、続投論を封じこめようとする動きは着々と進んでいる。
そんなフロントにまるで反発するかのように、選手たちは躍動している。指揮官の退団決定後、これで10勝2敗1分けの快進撃。最大「10」あったヤクルトとの差をひっくり返した。連覇なら球団初の快挙となる。フロント、現場がいびつな関係での常識外の強さ。残り13試合。これからチャンピオンフラッグを死守する戦いになる。
落合竜、首位!!5連勝!10日にもM4
http://www.sanspo.com/baseball/news/111007/bsc1110070504000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/111007/bsc1110070504000-n2.htm
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1768208&media_id=42
わずか1ヶ月の間に1位2位が入れ替わり、3位以下がほぼ固定となってしまった。
あのヤクルトの勢いはどうなった?
巨人・中日・阪神・広島(経度順)の日替わりで順位が変わるような混戦模様はどうなった?
ヤクルトはほぼ決定してたとして、個人的にはクライマックスシリーズ残り2チームは巨人・広島でやって欲しかったが、広島は残り13試合で9.5ゲーム差‥厳しいな。
前半広島はかなり調子よかっただけにね。
広島も来年2位以上に入って、マツダスタジアムでクライマックスシリーズやろうぜ。
せっかく新しい球場作ったんだからさ。
さて、ペナントレースも大詰め。
ココから劇的な順位変動はあるのか?
23-8 ・ 60/60
コメント