亀仙人「もうちょっとだけ続くんじゃ」
2011年10月31日 日常本日更新分(ポケロク準拠)で1461日連続、つまり4年間連続更新となりました。
中途半端な数字なのはうるう年があった為です。
mixiブログは「ポケロク」のように日付がいじれないので、きちんとその日の東経135度子午線上の日本時間(UTC+9=JST)のうちにUPしないと反映されないンですよね。
実際には書き上げきれずに、非公開扱いにして後日書き上げると云う裏技などもやらかしてムリヤリ延ばしてますが、気にしてはいけない。
特に9月以降はその傾向が時々あるな。
中には全部読めない方もいますが、公開範囲をある程度制限してますので。
すべて読める方はこちら
・ヲタ話がわかる方。
・瀬戸内海地域(香川・愛媛・岡山・広島)にゆかりのある方
読めない日のは、どちらかの条件を満たしてないので、「ポケロク」版の方をご覧ください。
今後もどこまで続くかわかりませんが、まぁ往生際悪く頑張りますので、生温かい目で見守ってください。
オレも天から見守りますので。
と云うか、今月はちょっとシャレにならんシフトが多々あるので、本格的にピンチです。
ついに途切れる時がくるか‥?
流石に容量限界超えたら更新不可になりますが、現時点で167‰か。
mixiフォトが容量無制限になったから、画像で日記容量食う心配なくなったから、画像で日記容量食う心配なくなったのは大きい。
もし、容量限界にきたらポケロクオンリーにするだろうが、去年から計算すると1年でなんと0.8MBしか使ってない。
単純計算であと104年持つぞwww
寿命的に容量限界に達する事は無いな。
因みに12月8日で1500日連続になります。
さて、一体どんな内容を目当てに誤アクセスしてまってらっしゃるのか。
ここ数日の検索ワードを調べてみたところ、いくらか気になるのがあったので、ピックアップするとともに、それに関して一言。
・蛇口をひねったら、みかんジュースが出る
松山空港とかでイヴェント的な感じであるらしい。
一般家庭には無いぞ。
・小野伸二 誕生日
1979.09.27だ。
あまり云いたくは無いが、俺と小野伸二とは生年月日が1日違いの1979.09.26。
何と云う偶然。
そう云えば、以前ツイートで[9月24日は岩下敬輔・25日は長谷川健太・27日は小野伸二、26日はおらんのか]って書いたけど、9月26日にディド・ハーフナーが居た。
何と云うめでたい4日間。
ただし、俺ゃ誕生日祝われるのはイヤなので、あえて黙っておいた。
と云うのも9月26日は台風の特異日で、伊勢湾台風や洞爺丸台風など統計上、台風が日本列島に上陸する回数が多い。
最近はあまり被害が無いから特異日の資格を失ってるが、歴史に名を残すほどの甚大な被害をもたらした。
最近だと、2003年に十勝沖地震もあるし、2009年にはフィリピンで台風被害があったみたい。
自然災害ばっかじゃねーか。
そんな日はイヤなので旧暦換算してみると、8月6日となり、まさかの広島原爆の日‥orz
2重にヘコむわ。
と云うまさに忌まわしく呪われたような日付なので、そんな日を祝ってもらうのは全く嬉しくありません。
空気を読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
来年以降も空気読んでくださいな。
・迷宮組曲 8周
コレか。
http://35783.diarynote.jp/200807031128540000/
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=848530833&owner_id=3557999
http://www.youtube.com/watch?v=d9xUYoiw0ro
俺ゃ周回プレイはやったこと無いけど、多分4~5周が限界のような気がする。
その辺りのホーマで詰まりそうな気がする。
・魔法先生ネギマ!プライベートキス2ストーリー5クリア方法
地味にタイトル間違ってるぞ。
ストーリー5と云うとボスがドッペルゲンガーか。
確かにアレはかなり苦戦する。
レベルを上げておくことはもちろん、フォルダも吟味しよう。
回復関係のエフェクトも多めに。
今までのボスとは違い、複数相手にするので、すり減り無しの防御カードも重要。
ネギのエフェクト「攻守逆転」があればかなり有利になるぞ。
攻撃役にはガードブレイクのある刹那かGPの貯まりやすい夕映、サポート役には回復手段の豊富な木乃香か、自陣の攻撃力上げたり相手の防御力を下げたり出来るのどかかな。
何にしてもキャラ専用カードは重要なのでしっかりカードをそろえておこう。
攻撃は分散させるのではなく、1体ずつ確実に倒していこう。
集中カードで固めて一気に大ダメージ与えるというのもアリかもしれん。
一番最初に攻撃するネギにガードブレイク効果のあるカードを使うと、攻撃がムダになりにくいぞ。
契約執行使うのもアリだが、アレはGPがプラスになるカードもGP0になってしまうので手札の状況次第では使わない方がいい時もある。
まぁこの段階になるといろんな戦法が取れるから、頑張って倒してくれ。
・笑いの文化人講座
まさに人生のバイブル。
因みにコレの全国版とも云える「VOW」があるが、じつは「VOW」の方が後発作なんだな、これが。
・東静岡 ウィリーウィンキー 販売している ヒョウ柄 トートバック
まず東静岡にウィリーウィンキーがあるのかと云う議論を持ち出そう。
まぁ四国島民からしたら、ウィリーウィンキーは駅のパン屋さんだが、同名の店が静岡にあるのかもな。
・ローソントラックが左に曲がったわ、さ、はやく~
梓「ムギ先輩が一番夢中だ~!」
第2回のフェアで配信された着声。
第3回では何が配信されるのかな?
・野球は楽しいです。勝っても負けても楽しいです
木村拓也さんのヒーローインタビューでの名言。
ジーコも云ってたと思うけど、楽しいと思ってプレーする事、それが最高の結果を出す秘訣だ。
・光と悲しき風今ここに 歌
‥なぁ、コレ本格的にリリースしない?
埋もれさせてしまうには勿体無い名曲なんだが。
・スターミー ぬいぐるみ
あってもおかしくは無さそうだが、自立は不可能だよな。
・梓 澪 姉妹
本当にこの2人は姉妹みたいだ。
そうなると、梓は俺の義妹になるのか(←
・かきふらい 澪 イラスト
アニメ版よりツリ目が強調されてる。
残念ながらココはイラスト日記じゃないからね。
・ヤザン 澪
‥すまん、つながりが分からん。
・ポケウォーカー リセット 歩数 0 勝手に
俺の場合は、以前水没させた時のダメージがこの時になって現れたらしい。
任天堂に修理を依頼したら、修理不能で新品が送られてきた。
・風光る ホームスチール
あのシーンは手に汗握るな。
野球好きならゼヒ読んでもらいたい。
・過多書きトランプ
マジで作んない?
ジャイアン猛言トランプもあるんだし。
・姫路駅地下 フードコート
18きっぷの時期になるとコレが頻繁に掛かる。
もうね、無くなっちゃったんだよ‥orz
坦々麺は新しいフェスタのビルに移った。
お好み焼きや焼きそばは取扱わなくなったみたいだし、天丼は見る影も無い。
ゼヒ復活を望む。
‥まぁこんなモンか。
さて、5年連続は達成できるかな?
中央IC23-8 ・ 60/60
中途半端な数字なのはうるう年があった為です。
mixiブログは「ポケロク」のように日付がいじれないので、きちんとその日の東経135度子午線上の日本時間(UTC+9=JST)のうちにUPしないと反映されないンですよね。
実際には書き上げきれずに、非公開扱いにして後日書き上げると云う裏技などもやらかしてムリヤリ延ばしてますが、気にしてはいけない。
特に9月以降はその傾向が時々あるな。
中には全部読めない方もいますが、公開範囲をある程度制限してますので。
すべて読める方はこちら
・ヲタ話がわかる方。
・瀬戸内海地域(香川・愛媛・岡山・広島)にゆかりのある方
読めない日のは、どちらかの条件を満たしてないので、「ポケロク」版の方をご覧ください。
今後もどこまで続くかわかりませんが、まぁ往生際悪く頑張りますので、生温かい目で見守ってください。
オレも天から見守りますので。
と云うか、今月はちょっとシャレにならんシフトが多々あるので、本格的にピンチです。
ついに途切れる時がくるか‥?
流石に容量限界超えたら更新不可になりますが、現時点で167‰か。
mixiフォトが容量無制限になったから、画像で日記容量食う心配なくなったから、画像で日記容量食う心配なくなったのは大きい。
もし、容量限界にきたらポケロクオンリーにするだろうが、去年から計算すると1年でなんと0.8MBしか使ってない。
単純計算であと104年持つぞwww
寿命的に容量限界に達する事は無いな。
因みに12月8日で1500日連続になります。
さて、一体どんな内容を目当てに誤アクセスしてまってらっしゃるのか。
ここ数日の検索ワードを調べてみたところ、いくらか気になるのがあったので、ピックアップするとともに、それに関して一言。
・蛇口をひねったら、みかんジュースが出る
松山空港とかでイヴェント的な感じであるらしい。
一般家庭には無いぞ。
・小野伸二 誕生日
1979.09.27だ。
あまり云いたくは無いが、俺と小野伸二とは生年月日が1日違いの1979.09.26。
何と云う偶然。
そう云えば、以前ツイートで[9月24日は岩下敬輔・25日は長谷川健太・27日は小野伸二、26日はおらんのか]って書いたけど、9月26日にディド・ハーフナーが居た。
何と云うめでたい4日間。
ただし、俺ゃ誕生日祝われるのはイヤなので、あえて黙っておいた。
と云うのも9月26日は台風の特異日で、伊勢湾台風や洞爺丸台風など統計上、台風が日本列島に上陸する回数が多い。
最近はあまり被害が無いから特異日の資格を失ってるが、歴史に名を残すほどの甚大な被害をもたらした。
最近だと、2003年に十勝沖地震もあるし、2009年にはフィリピンで台風被害があったみたい。
自然災害ばっかじゃねーか。
そんな日はイヤなので旧暦換算してみると、8月6日となり、まさかの広島原爆の日‥orz
2重にヘコむわ。
と云うまさに忌まわしく呪われたような日付なので、そんな日を祝ってもらうのは全く嬉しくありません。
空気を読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
来年以降も空気読んでくださいな。
・迷宮組曲 8周
コレか。
http://35783.diarynote.jp/200807031128540000/
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=848530833&owner_id=3557999
http://www.youtube.com/watch?v=d9xUYoiw0ro
俺ゃ周回プレイはやったこと無いけど、多分4~5周が限界のような気がする。
その辺りのホーマで詰まりそうな気がする。
・魔法先生ネギマ!プライベートキス2ストーリー5クリア方法
地味にタイトル間違ってるぞ。
ストーリー5と云うとボスがドッペルゲンガーか。
確かにアレはかなり苦戦する。
レベルを上げておくことはもちろん、フォルダも吟味しよう。
回復関係のエフェクトも多めに。
今までのボスとは違い、複数相手にするので、すり減り無しの防御カードも重要。
ネギのエフェクト「攻守逆転」があればかなり有利になるぞ。
攻撃役にはガードブレイクのある刹那かGPの貯まりやすい夕映、サポート役には回復手段の豊富な木乃香か、自陣の攻撃力上げたり相手の防御力を下げたり出来るのどかかな。
何にしてもキャラ専用カードは重要なのでしっかりカードをそろえておこう。
攻撃は分散させるのではなく、1体ずつ確実に倒していこう。
集中カードで固めて一気に大ダメージ与えるというのもアリかもしれん。
一番最初に攻撃するネギにガードブレイク効果のあるカードを使うと、攻撃がムダになりにくいぞ。
契約執行使うのもアリだが、アレはGPがプラスになるカードもGP0になってしまうので手札の状況次第では使わない方がいい時もある。
まぁこの段階になるといろんな戦法が取れるから、頑張って倒してくれ。
・笑いの文化人講座
まさに人生のバイブル。
因みにコレの全国版とも云える「VOW」があるが、じつは「VOW」の方が後発作なんだな、これが。
・東静岡 ウィリーウィンキー 販売している ヒョウ柄 トートバック
まず東静岡にウィリーウィンキーがあるのかと云う議論を持ち出そう。
まぁ四国島民からしたら、ウィリーウィンキーは駅のパン屋さんだが、同名の店が静岡にあるのかもな。
・ローソントラックが左に曲がったわ、さ、はやく~
梓「ムギ先輩が一番夢中だ~!」
第2回のフェアで配信された着声。
第3回では何が配信されるのかな?
・野球は楽しいです。勝っても負けても楽しいです
木村拓也さんのヒーローインタビューでの名言。
ジーコも云ってたと思うけど、楽しいと思ってプレーする事、それが最高の結果を出す秘訣だ。
・光と悲しき風今ここに 歌
‥なぁ、コレ本格的にリリースしない?
埋もれさせてしまうには勿体無い名曲なんだが。
・スターミー ぬいぐるみ
あってもおかしくは無さそうだが、自立は不可能だよな。
・梓 澪 姉妹
本当にこの2人は姉妹みたいだ。
そうなると、梓は俺の義妹になるのか(←
・かきふらい 澪 イラスト
アニメ版よりツリ目が強調されてる。
残念ながらココはイラスト日記じゃないからね。
・ヤザン 澪
‥すまん、つながりが分からん。
・ポケウォーカー リセット 歩数 0 勝手に
俺の場合は、以前水没させた時のダメージがこの時になって現れたらしい。
任天堂に修理を依頼したら、修理不能で新品が送られてきた。
・風光る ホームスチール
あのシーンは手に汗握るな。
野球好きならゼヒ読んでもらいたい。
・過多書きトランプ
マジで作んない?
ジャイアン猛言トランプもあるんだし。
・姫路駅地下 フードコート
18きっぷの時期になるとコレが頻繁に掛かる。
もうね、無くなっちゃったんだよ‥orz
坦々麺は新しいフェスタのビルに移った。
お好み焼きや焼きそばは取扱わなくなったみたいだし、天丼は見る影も無い。
ゼヒ復活を望む。
‥まぁこんなモンか。
さて、5年連続は達成できるかな?
中央IC23-8 ・ 60/60
コメント