可符香「間違いは発覚した時点で、正解になるんですね」
2011年12月15日 コラム自信満々でペラペラとしゃべっていたら、「え、それ○○じゃなくて△△だよ!」と指摘されて赤面、恥をかいた……なんて経験はないでしょうか。ここでは、「間違えやすいカタカナ語」を紹介します。やべ。
×アタッシュケース
○アタッシェケース
×アフェリエイト
○アフィリエイト
×アボガド
○アボカド
×エンターテイメント
○エンターテインメント
×キューピット
○キューピッド
×ジャグジー
○ジャクジー
×シュミレーション
○シミュレーション
×ナルシスト
○ナルシシスト
×バトミントン
○バドミントン
×フューチャリング
○フィーチャリング
×リラクゼーション
○リラクセーション
いかがでしょうか?
今回はカタカナ語にフューチャー、もとい、フィーチャーしましたが、それ以外にも普段使う言葉は本当にその使い方や読み方で正しいのか、一度疑ってみるのもいいかもしれません。
実は間違えて覚えている!? カタカナ語
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1849076&media_id=77
俺ゃアボカド・シミュレーション・バドミントン以外間違ってたわ。
同じような感じで‥
×エキシビジョン
○エキシビション
×コミニュケーション
○コミュニケーション
×カポエラ
○カポエイラ
×ボーリング
○ボウリング
×スムーズ
○スムース
×アーノルド・シュワルツネッガー
○アーノルド・シュワルツェネッガー
×アイフォン
○アイフォーン
と云うのもノミネートしておこう。
と云うか、ナルシシストなんて云ってるヤツ見たこと無いぞ。
カポエラは間違いなくジョウトNO.148の影響だ。
5文字制限だからカポエイラにするわけにはいかなかったのか(((
カタカナだけじゃなく、日本語でも「ふいんき(←変換できない)」と云うのはあまりにも有名な話だ。
そして、「体育/たいいく」って云ってるヤツを見たことがない。
みんな「たいく」って云ってたな。
「たいく」で通じるのに変換だと通じない。
ついでに、東京にあるのは「にほんばし」
大阪にあるのは「にっぽんばし」
漢字に直したらどっちも「日本橋」
そう云えば、ちょっとニュアンスは違うけどもう1つ。
広島時代、友人K丸の家の近くに「石井医院」ってあったんだが、これローマ字に変えると「ISHIIIIN」となってバカ読み辛くなるwww
国分寺23-8 ・ 60/60
コメント