強い寒気と低気圧の影響で、北陸・東北の日本海側では大雪が続くおそれがある。地域によっては、圧雪のうえに新雪が降り積もり、雪崩の危険性さえある状況だ。この記録的な今季の寒波は、「最強寒波」と呼ばれており、気象庁は十分に注意するように呼びかけている。

降り積もった雪の重さは、雪に馴染みの薄い地域の人にとっては想像もつかないほどの重量で、家屋・建物を押しつぶすことさえある。厳しい寒さに襲われているのは、日本だけではない。ヨーロッパでも寒さが続いており、スロバキアではスケートリンクの天井が雪の重さで崩落する事態が発生。一部始終が動画で公開されたのである。

Roof collapses on ice hockey rink as players train in Slovakia
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ojSenjaE2so


その様子は「おそろしい!」の一言に尽きる。

天井崩落直前、リンクでは地元のホッケーチームが練習を行っていた。練習と練習の合間の休憩に入り、全員がリンクの外に出たそのとき、地響きのような音が響きわたった。何事かとメンバーが上の方を見上げると、じわじわと天井のパネルが歪み始めたのだ。

その場にいた人たちは、状況を察して建物の外へと移動を開始。その直後、天井が裂け始めたと思ったら、アッという間に崩落したのである。大変な事態に見舞われたのだが、幸いけが人はいなかったそうだ。もしも休憩に入るのが少しでも遅れていたら、大惨事になっていたのではないだろうか。

ちなみに同国の気温はここのところずっと氷点下を下回っており、もっとも寒いときには、マイナス30度以下ということもある。厳しい天候が続いているが、雪や凍結には十分に注意したいものである。

マジで怖い! ホッケー練習中にリンクの天井が雪の重さで崩落!!
http://rocketnews24.com/2012/02/02/178043/
雪の重みで建物が崩れると云う話はよく聞くが、その瞬間を捕らえた映像はそうそう無さそうだ。
本当に恐ろしい。
死傷者が出なかったのが不幸中の幸いだ。

それにしても日本でも寒い日が続くな。
日本でも雪で建物が崩れると云う被害が出てるみたいだし。
高松でも雪が舞ってるし。
もうすぐ立春だと云うのに‥。
と云うか、彼岸まであと1ヵ月半あるのか。
早く暖かくなって欲しいもんだ。



瓦町22-8 ・ 70/70

コメント