ピーポ「ハッ!メデテー!」
ピーポ「ハッ!メデテー!」
カラフルな色合いと可愛らしい形でお馴染みの『マーブルチョコレート』、その意外な販売方法にネットユーザーが衝撃を受けている。通常は専用の容器に入ったものがスーパーやコンビ二で販売されているのだが、とあるネットユーザーが発見したものはパック入りでチョコレートに見えない。むしろ枝豆のように見えてしまうのである。




このチョコレートが株式会社明治のものかどうかは不明だ。「キズあり」と一言添えられており、原産国が「アメリカ」になっているところを見ると、もちかしたら「エムアンドエムズ」の商品なのかもしれない。とにかく、チョコレートであることは確かのようだ。これを見た他のネットユーザーは、次のように反応している。
 
「この売り方アリなのか?本当にマーブルチョコなのか疑問が残るが」
「お買い得そうなんで興味ありますね」
「カラフルなえだまめみたい!」
「初めて見た!」
「パック売り」
「これ、なんか生臭そうな雰囲気が……」
「このスーパーでなにがあったんだ!」
「買いたいw」
「何か新鮮そうw」
「店員さん、箱壊しちゃったんでしょうね」
「お得なのか良く分からない」
「これをザザーァァァァっと食べたい!」
「なんだかおめでたく見えますw縁起物みたい」
 
……など。もしかしたら、一部のユーザーが指摘しているように、商品の運搬中に何らかの理由で容器が損壊してしまい、仕方なくパックに入れることになったのかもしれない。

チョコの味には何も変わりはないと思うのだが、違うものに見えてくるから驚きである。もしも最寄のスーパーで見かけたら、きっと手にとってしまうに違いないだろう。思わず購入してしまうのは、記者(私)だけではないはずだ。

これは斬新! マーブルチョコの意外な売り方にネットユーザーも驚き
http://rocketnews24.com/2012/04/07/200171/
生鮮食品みたいな扱いだ。
香川県人なら分かってくれるかもしれんが「おいり」みたいだな。
ムダにめでたく見える。
わざわざ重さまで量るとは芸が細かい。
しかも結構売れてるときたもんだ。
新たな販促方法が垣間見えたかもしれん。
ま、俺はやらんがな。



22-8 ・ 70/70

コメント