ティエリア「ミッションコンプリート」
2012年5月3日 スポーツ<J1:清水3-0鹿島>◇第9節◇3日◇アウスタ
清水が今季、開幕から公式戦5戦全勝と圧倒的な強さを誇るホームで快勝した。前半5分にFW伊藤のゴールで先制。後半27分にはFW高木俊幸(20)がドリブル突破から右足を振り抜き、追加点を奪った。高木のホーム4戦連続得点で突き放すと、同30分にも高木のクロスから、FW大前が決定的な3点目をたたき込んだ。順位も暫定で2位に浮上。1得点1アシストの高木は「どこからでも点が取れるところを見せられた。チームとしての成長を実感している」と、次節の首位仙台戦に向けて手応えを口にした。
清水3発!ホーム6連勝!2位浮上/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120504-944878.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2005924&media_id=8
<J1:清水3-0鹿島>◇第9節◇3日◇アウスタ
前半5分、ホームの清水がいきなり先手を取った。DF吉田のクロスから、最後はFW伊藤がゴール前の混戦を押し込み先制点を奪った。一方の鹿島は、FW興梠が積極的にDFラインの裏に飛び出すも決定機は作れず、無得点のまま前半を折り返した。
後半は完全にホーム清水の勢いが上回った。27分にFW高木がドリブル突破から2点目を決めると、30分にもFW高木のクロスをFW大前がダイレクトで決め勝負を決めた。鹿島は最後まで見せ場を作れず、公式戦の連勝は3で止まった。
清水3点快勝、鹿島連勝ストップ/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20120503-944420.html
戦評3連勝で調子に乗ってる鹿島を、無失点・無警告・無退場での快勝と最高の結果になった。
ホームの清水が、今季の公式戦におけるアウスタでの全勝をキープした。前半5分に、伊藤が最初の決定機をものにして先制に成功。その後は、中盤での激しい攻防が続くも、目先を変えたサイドチェンジで局面の打開を図り、数多くのチャンスを創出する。前半は追加点を挙げられなかったが、このスタイルを迷いなく貫き、後半には立て続けに2ゴールを奪取。調子が上がっていた鹿島の勢いを見事に止め、最高の形で5月のスタートを切った。
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2012050307
コレで去年のアウエー戦の借りは返したな。
何でこんな時に仕事入ったんだ‥orz
全てのきっかけは翔の先制点だな。
加入時から殆ど結果を残せず、酷評を浴びせられてたみたいだけど、この今季初ゴールを基点に大爆発してくれ。
そしてダメ押しとなる追加点は、相変わらず絶好調の俊幸と元紀。
未だ高原の得点が無いのは残念だが、ジミーとアレックス抜きでこの結果は素晴らしい。
次には2人とも帰ってくるから、得点力には申し分ないだろう。
その次節はアウエーでvs仙台
なんと未だ無敗と云う恐ろしさ。
しかし、去年その無敗記録を止めたのも清水。
今年も無敗記録を止めてやろう!
20-22 ・ 0/0
コメント